2521905 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.08.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
年数の経った石の彫刻です。上から見て、お顔があるのが分かりますか?細い目がついています。
今日は、朝のうちは涼しかったのですが、だんだん気温も上がり、湿度もあり、ムシムシしてきました。でも、うちはまだいい方でしょう。そして、エアコンがないので、室内と外気の温度差がない分、身体は楽かもしれません。

宮城県柴田郡川崎町の石神彫刻工房です。  www.isinko.com




夫は、不耕起で畑をやっています。昨日は白菜の植え付け。
ほら、穴を開けただけです。ここは、いままで、ジャガイモを植えていたところです。この穴に、種から作った白菜の苗を、入れて植えていきました。



こちらは、白菜の苗です。


毎年、白菜の漬物を食べるのが、冬の楽しみの夫。ことしも大きく身のしまった株になりますように。

そして、近所の稲。このくらいの穂の垂れ具合です。豊作を祈ります。


さて、お芝居の公演が明後日に迫ってきました。
今夜は、さいごの通し稽古。
明日はゲネプロといって、本番通りにやってみます。
私は4年目でもありますが、それでも毎年、どきどきです。

皆さんに楽しんでいただけるよう、精一杯やります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.25 16:21:50
コメント(3) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.