050255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いそがずあせらず

いそがずあせらず

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆうともまま

ゆうともまま

Favorite Blog

さくさくいこう! yrnsakuchanさん
かきのたね~自閉症… donguri-corocoroさん
Rママの優雅な生活 Kidochiさん
菜々花の部屋 たかpiさん
おおきくな~れ♪   秋谷海岸さん

Comments

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/1eq26c3/ 今日…
ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…
新台狙い@ 負けても痛くねーしwwww パチ打ちに行っても10回中7回は負けてシ…
神おむつ@ ペーパープレイ最高すぐるwwww http://kami.nyanyanyan.com/cw24z7c/ ぎ…
男神@ ワタシハ神ダ こんだけ稼いだら神気取ってもいいだろw…
2008.06.03
XML
カテゴリ:ゆうちゃん
ここのところゆうちゃんの親学級での授業がぐっと減った。
少し前までは一日を親学級で過ごすことが多かったので、
やっぱり算数とかじっくり取組む時期がきたのかなぁ。

でも親としては少し寂しい。

朝の会の時の健康観察で
「はい!はい!元気で~す!!って○○くんの真似して言ったよ!!」
ってうれしそうに言っていたのに。
参観日の日も手を挙げてみんなの前で発表できたのに。
朝の会も学級会もお弁当も別になってしまった。

放課後ともだちといっしょに遊ぶ姿を見ているだけに複雑な気分・・・。


でもこれが支援学級の在り方なんだよね。


入学前に私がイメージしていたものは、
国語とか算数とかじっくり取組まないと理解しにくいものだけ別の教室で
あとはみんなといっしょにできるんだと思ってた。
でもそれって「通級」っていうこと?

私の勉強・理解不足?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.03 10:16:31
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.