000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本箱庭心理セラピスト養成&感性を磨くおとなの遠足♪

日本箱庭心理セラピスト養成&感性を磨くおとなの遠足♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

旅かん

旅かん

Recent Posts

Category

Comments

旅カウンセラー@ 青春だね~ そうそう!こあらちゃんが帰ってから、よ…
こあら@ Re:Yes,I love The Checkers! 喜んで頂けて良かったです! ひとりじゃい…
旅カウンセラー@ Kちゃん 波の音を聞きながら眠ることができるなん…
Kです!@ Re:海は広いな大きいな~♪ 写真喜んで頂けたようで、良かったです!…
旅カウンセラー@ EMISUIさんへ ありがとう~。なんか気がついたら・・・…

Favorite Blog

オンリーワンな女たち 【only1.be】ブロガーズさん
降っテモ晴れテモ ruru0222さん
わたしのブログ ポリーの家さん
MAYAJUNE-Style、キ… mayajuneさん
おとなの遠足♪ カピバラですさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.10.18
XML

一生懸命に考え事に集中しているときって

ついついからだの声をおろそかにしてしまう。

(というより、存在すら忘れてる・・・)

9月のある朝起きると、

「あれっ???」

少しうつむいただけで息ができない?!

karada

 

背中の筋肉から頸にかけて「これでもかっ!」というくらい凝ってしまったらしい・・・。

そういえば、夏のカナダ行き前からバタバタしてて、

朝ヨガしていなかったっけ。。。

試しに前屈してみると、思ったとおり

余裕で出来たはずの、手が床につかない。

からだを壊しては本も子もない、と最近週一は休むようになって、

まずは今まで遠く離れていた「料理」を再開。

食材は、10年前にかなり凝って有機農法や食品添加物について勉強していたこともあって、

今でも厳選されたものを宅配していただいているのですが、季節の野菜やフルーツを多めに注文。

次に朝ヨガを再開。

その次に、読み物、お茶、を一日に大好きな和の世界を何かひとつ取り入れてみて、

ようやくからだもこころもすっきり。きらきら

 

余裕は、時間の余りじゃなくて、

自分で作り出すものだと実感。大笑い星

otya

 

☆箱庭セラピー体験情報☆

箱庭セラピスト養成一日体験レッスン日程はこちら

  10月22日(月)昼クラス13:00~14:30・夜クラス19:00~20:30

 10月28日(日)12:30~14:00

●  ●  ●  ●  ●  ●

 

●アートで自分を発見してみる?

10月21日 おとなのティータイム♪&美術館の旅 大山崎山荘美術館

~アートで自分発見を楽しみます~

 

●魅力を引き出す心理学&ファッションのコラボ

●ハロウィン ローズTEAパーティ OPEN!

『紅茶から始まるブラッシュアップ講座

~アナタも★愛されキャラ★になりませんか?~』


jpgバナー

 

お申し込みお問い合わせはこちらメール電話

お読みいただいてありがとうございます。
ポチッと1クリック応援をお願いします手書きハート
   ↓↓↓
blogRankingバナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.18 09:38:25
コメント(0) | コメントを書く
[ココロとからだのおはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.