147128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本箱庭心理セラピスト養成&感性を磨くおとなの遠足♪

日本箱庭心理セラピスト養成&感性を磨くおとなの遠足♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

旅かん

旅かん

Recent Posts

Category

Comments

旅カウンセラー@ 青春だね~ そうそう!こあらちゃんが帰ってから、よ…
こあら@ Re:Yes,I love The Checkers! 喜んで頂けて良かったです! ひとりじゃい…
旅カウンセラー@ Kちゃん 波の音を聞きながら眠ることができるなん…
Kです!@ Re:海は広いな大きいな~♪ 写真喜んで頂けたようで、良かったです!…
旅カウンセラー@ EMISUIさんへ ありがとう~。なんか気がついたら・・・…

Favorite Blog

オンリーワンな女たち 【only1.be】ブロガーズさん
降っテモ晴れテモ ruru0222さん
わたしのブログ ポリーの家さん
MAYAJUNE-Style、キ… mayajuneさん
おとなの遠足♪ カピバラですさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.04
XML
テーマ:生き方上手(666)

めがね

 

学生のころ、心理学実験の授業で

逆さメガネをかけて半日過ごす、という実験がありました。

「皆さん、自分の足が下にある、と思い込まれているようだが、それは勝手に人間が思い込んでいること。もしかして、皆さんが思っている下は、ひょっとして上なのかもしれませんよウィンク

その教授の言葉が、なぜか私にはとても魅力的に聞こえました。耳ひらめき

当たり前だと思っていることが、ひょっとして違うかもしれないって目!?

そういえば大昔の人たちは、地球が平らだと思い込んでいたくらいだから、本当にそうかもしれない。しょんぼり

 

ワクワクハート(手書き)しながら逆さメガネをかけて覗いた世界は、、、、

つま先が上に見えるだけでなく、

階段も、歩く人

木の根元も、四つ葉

上に見えて「お~!!ハート」笑

さらに、上(通常概念の)を見ようとすると、

逆さメガネをかけているから下を見ようとするべきなのが、

長年の習慣でクビを延ばして顔を上に向けてしまい、キョロキョロびっくり

それでも30分以上も逆さメガネをつけてウロウロマラソンしていると、

徐々に慣れてきて、逆さ世界が逆さでなくなって?随分自然な動きで歩き回れるようになっていました。

 

今の時代、目に見える世界に頼りがちで、翻弄されている人が多い、ということは、

どんなに科学が進歩していても、「地球は平らだ」と考えていた時代の人たちと、そう大差ないのかもしれないですね。

 

●●●最新情報●●●

箱庭セラピスト養成体験講座募集


 

おもちゃを使う箱庭セラピーは、

子供からお年寄りまで活用の場面がいっぱい!

箱庭専門のカウンセリング校で箱庭セラピストを目指します。

好きな玩具を置いていくだけで深層心理が表れるのが面白いトコロ。

言葉を使わなくても対応可能なセラピーだから、

年齢問わず幅広く活用できます。

老後施設や、幼児教育に活用したり、

自宅サロンで子育てに悩んでいるママ達を救ってあげたりすることも!



●2008年3月

朝クラス 10:00-11:30    3/31(月)
昼クラス 14:00-15:30    3/19(水)
夜クラス 19:00-20:30    3/18(火)

 

日曜クラス 12:30-14:00     3/16(日)


体験内容:オリエンテーション&箱庭制作を体験

   ~深層心理をのぞいてみよう☆~

※雑誌ケイコとマナブ(関西版)、ケイコとマナブネット資格と仕事ネットでも毎月箱庭体験日をお知らせしています☆

 

 

●おとなの遠足♪兵庫県立美術館「ムンク展」の旅

 3月9日(日),3月13日(木)12時兵庫県立美術館前集合

          16時半解散予定

●おとなの遠足♪「京都東寺」世界遺産の旅

 3月20日(木)祝日11時京都駅集合15時半現地解散

 初参加でお一人でも安心。

 「こんな出会いの楽しみ方があるんだ」と実感していただける旅です。

●2008年カナダホリホック研修

 7月13日(日)~20日(日) 

 美しいカナダの島の最新の癒しの学ぶだけでなく、自ら癒しの体験をします。

 

 各 体験講座、旅のお問い合わせはこちらから承っております

 お気軽にご連絡くださいませ

 ↓パーソナルブランディングナビゲーターの一員としてお世話になっています☆

パーソナル

 

お読みいただいてありがとうございます。
ポチッと1クリック応援をお願いします
   ↓↓↓ハート

blogRankingバナー

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.04 22:48:59
コメント(2) | コメントを書く
[ココロとからだのおはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.