146846 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本箱庭心理セラピスト養成&感性を磨くおとなの遠足♪

日本箱庭心理セラピスト養成&感性を磨くおとなの遠足♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

旅かん

旅かん

Recent Posts

Category

Comments

旅カウンセラー@ 青春だね~ そうそう!こあらちゃんが帰ってから、よ…
こあら@ Re:Yes,I love The Checkers! 喜んで頂けて良かったです! ひとりじゃい…
旅カウンセラー@ Kちゃん 波の音を聞きながら眠ることができるなん…
Kです!@ Re:海は広いな大きいな~♪ 写真喜んで頂けたようで、良かったです!…
旅カウンセラー@ EMISUIさんへ ありがとう~。なんか気がついたら・・・…

Favorite Blog

オンリーワンな女たち 【only1.be】ブロガーズさん
降っテモ晴れテモ ruru0222さん
わたしのブログ ポリーの家さん
MAYAJUNE-Style、キ… mayajuneさん
おとなの遠足♪ カピバラですさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.07.17
XML

さてさて、毎日就寝中以外、自然、人、動物、食べ物、と

目新しいもの、興味深いものを体験するのに忙しい中、

参加メンバーそれぞれが体験したボディワーク編です。

 

今回、ホリホックマッサージ以外に、レイキ、レインドロップ、ストーンセラピー、と

希望するメニューが別れたので、自分のマッサージ以外のメニューに興味深々。

 

他の人の報告を待ちうけて「ねぇ、どうだった?心地よかった?」と聞くも、

たいてい「ぽっ途中で寝ちゃって・・・」「え~っ!」という自体。

何を隠そう、私自身が、今回初のレインドロップマッサージをどきどきしながら施術を受け始めたはいいが、90分のセッションのうち、ものの5分もするとふか~い眠りに堕ちてしまった。。。ぽっ(何も記憶にゴザイマセン・・・)

セッション中ずっと覚醒していた人はいず、こりゃ~、ボディワークレポート、無理ね、なんて笑いながら、

今回もうひとつ楽しみにしていた、ディジュリジュマッサージを全員で受ける時間がやってきた。

説明書きには、「Didjeridu Sound Sessions」は健康に関する実践の中では最も古い形のひとつです。少なくとも4万年の間、オーストラリアの原住民によって使われてきました。ディジュリジュの音の振動は、強力な癒しをもたらす手段であり、精神の広がりや体の調和、そして心の解放へと導いてくれます。これらのセッションでは、ディジュリジュは身体や怪我、チャクラ、体の元気な部分、そしてオーラの周りに近い場所で奏でられます。」

とある。これはぜひみんなに体験させてあげたい!

私たちはサンクチュアリ(瞑想ルーム)に向かうと、待っていたのは、シャイン。

彼は、私が一番初めにホリホックに訪れた際に、他のメンバーがセッションを受けて、

そのすばらしさを聞いて、いつか私も!と思っていたのだけど、ホリホックの旅5回目にしてようやくめぐりあえた。

彼は、オーストラリアのアボリジニより、アボリジニ以外で初めてDidjeridu のセッションを伝承した人であり、世界中で第一人者として活躍しています。

感想は、、、、

今まで、体験したことのない、癒しと、不思議なからだの感覚。

今まで受けたどのボディワークよりも、体全体や脳まで刺激し、とても深い意識の下部をくすぐられるような感覚。

とても表現しつくせないくらいのすばらしい体験をしました。

また、いつか彼のセッションはぜひ受けてみたいと思います。

 

さてさて、今回の旅のメインである、アートセラピーでは、、

彫刻している作品が、あらら、不思議。

みんな作り手にそっくり!!になっておりました。

幾度となくフォルカが途中、やり方を教えてくれて、手直しをしてくれるのですが、

そのたびに、作品が外人顔に!!号泣

(ちがうの~、こんなに彫りが深くなくてもいいの~雫

でもそんな心配はよそに、出来上がる頃には、みんなアジア顔になっていました。

特に、アジア顔にしようとか、考えてはいないけれど、

なんでしょう、やっぱり無意識に、脳が把握している顔のバランスが、見慣れたものを生み出すんでしょうね。

暑い日差しを避けて、木陰で、部屋の中でめいめい心地のいい場所で、

いろんな話をしながらサクサク彫り続けました。

P7160136.JPG

 

私たちが作業をしている間、周りに馬や鶏がウロウロ。ひよこひよこ馬馬

 

P7160133.JPG

一日をこんなに屋外で、(しかも動物がウロウロしている)

こんなふうに無心に丸一日をものづくりをして過ごす時間が、

今までにあっただろうか?

 

P7150128.JPG

 

時間の流れに身をまかせる、とても心地よい時間でした。ウィンク

カナダ旅カウンセリング 星

   ↓   ↓   ↓

 

canadabana.jpg

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.24 11:51:53
コメント(0) | コメントを書く
[旅カウンセリングのおはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.