1310107 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いわぴいのドラマ日記

いわぴいのドラマ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 4, 2005
XML
カテゴリ:ドラマコラム
 ここ1ヶ月ほどでずいぶんドラマ日記のペースも戻ってきたところなんですけど、すごく不思議に思うことがあるんですよね。ドラマの視聴率で言うと今期も月9の危険なアネキがトップを独走しているみたいなんですけど、日記の数を見ているとどうしても1リットルの涙のほうが見ている人の数が多いような気がするんです。単純に考えることが多いドラマだから日記の題材に選ぶ人が多いんでしょうか?ここのところ毎回考えさせられるんですよね。

 そもそも民放の番組というのはCMの広告収入で成り立っているわけじゃないですか?見る人が多い番組のほうが告知能力が高いから視聴率競争が激しくなるんですよね。でも、よく考えると流し見する番組よりも真剣に見ている人が多い番組のほうがCMも診てもらえる可能性が高いと思うんです。たとえば、今回のクールで言うと、僕の場合1リットルの涙はテレビの前にかじりついてドラマに集中してみているんですが、そのあとの鬼嫁日記はパソコンをいじりながらドラマを見ていることもあるんです。そういったときに視聴率というものが果たして当てになるのかななんて考えてしまいました。皆さんはどう思ってるんでしょうかねぇ・・・。まあ、どうでもいいことではあるんですが・・・。


人気blogランキングへ
週刊ブログランキング
TV Drama★Ranking
週刊ブログ王

ブログランキングに登録してみました。よかったらクリックしてください。宜しくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 4, 2005 09:23:55 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ドラマコラム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:視聴率って・・・?(11/04)   もりこ3 さん
最近はPCやりながらドラマってパターン多めです^^;
ながら見だと大事な場面見過ごしたりして印象に残りにくいですよね。
あとでじっくり見たら、凄く面白いドラマだったってこと、よくあるんですよぉ。
(電車男がそうでしたっ!) (November 4, 2005 10:08:28 PM)

 Re:視聴率って・・・?(11/04)   麻沙子813 さん
確かに私も1リットルの涙は真剣にみますが、鬼嫁はPCしながらです。「離婚弁護士」のようにコメディタッチはあるけどとてもシビアな場面もあるドラマはやはり真剣にみてましたね。それと「救命病棟24時」も正座してみる感じでした。

 「ブラックジャックによろしく」の薬師丸ひろ子は連続ドラマの方ではなく、その後にあったスペシャルの話でした。 (November 4, 2005 10:22:52 PM)

 Re[1]:視聴率って・・・?(11/04)   いわぴい2513 さん
もりこ3さん、こんばんは。ながら見だと本当に印象に残らなかったりしますよね。だから、2回目くらいまではじっくり見るようにしてます。つまらないと思ったら、ながら見になりますが・・・。 (November 4, 2005 11:30:07 PM)

 Re[1]:視聴率って・・・?(11/04)   いわぴい2513 さん
麻沙子813さん、こんばんは。ドラマの質にもよりますよね。ただ、どうも鬼嫁日記だけは真剣に見てしまうと逆に嫌になりそうな気がするので・・・。視聴率的には鬼嫁のほうが上でも質的には圧倒的に1リットルの涙のほうが上ですね、僕の中では。 (November 4, 2005 11:31:51 PM)

 Re:視聴率って・・・?(11/04)   yon-ta さん
こんばんは。
ほんと、視聴率のいいドラマとちゃんと観るドラマって、必ずしもイコールではないですよね。話題性やキャスティングの他に、テレビって、ながら見前提で作られてるとこがあったりするので、それでもわかりやすい内容のものが、結局視聴率とれるのかもしれないなあなんて思いました。
個人的にはひとつのシーン、セリフも見逃したくない!っていうドラマがもっとあって欲しいです・・。
(November 4, 2005 11:57:22 PM)

 Re[1]:視聴率って・・・?(11/04)   いわぴい2513 さん
yon-taさん、こんにちは。やっぱりそうですよね。ながら見するようなものの方が視聴率が高そうですよね。ただ、それによっていいドラマのほうが評価が下がるのは心苦しいです。真剣に見ることができるドラマが増えれば、もっとうれしいんですけどねぇ・・・。 (November 5, 2005 08:14:10 AM)

 Re:視聴率って・・・?(11/04)   pyuasouru さん
私も日記見ると大体数字ってこれぐらいかなって思ったりしますよ。1リットルと花より男子は特に多いような?前も電車男のときは凄い日記の数でしたしね。
今期、今のところトップは花より男子ですよ。平均では危険なアネキだけど。今後、変動がありそうですね (November 5, 2005 01:37:18 PM)

 視聴率   レパードタイガー さん
1リットルの涙の場合は裏の番組が強くて、視聴率が上がらない。視聴率というのはドラマの内容だけでなく、裏の番組によって左右される。1リットルが月9で放送され、危険なアネキが火9で放送されていたら視聴率はまったく違っていたと思う。あとは録画で見る方もいます。視聴率の高いドラマよりも1話から安定した数字を残しているドラマのほうが上だと私の中では考えています。 (November 5, 2005 04:58:58 PM)

 Re[1]:視聴率って・・・?(11/04)   いわぴい2513 さん
pyuasouruさん、こんばんは。数字の謎って大きいですよね。電車男のときは異常でした。それよりもごくせんと救命病棟のイメージが僕の場合は強烈でしたけど・・・。今期の数字はドラくらいに落ち着くのか最後まで楽しみですよね。
(November 5, 2005 05:57:47 PM)

 Re:視聴率(11/04)   いわぴい2513 さん
レパードタイガーさん、こんばんは。なるほど、裏番組ですか・・・。世の中ドラマが好きな人ばかりではないですしねぇ・・・。ドラマの放送枠って言うのも難しいものですね。 (November 5, 2005 05:58:57 PM)

 Re:視聴率って・・・?(11/04)   みっしゅ。 さん
こんばんは。
確かに数字は気になりますが、全てではナイと思います。
裏番組は、かなり視聴率に影響すると思いますよ。
火曜9時は、裏番組が強いです。
日テレも新しい企画を始めましたしね。この前は、火垂るの墓でしょ。これは、みんな気になりますよね。
ドラマの内容に視聴率は比例しないからですね~。
前クールの「海猿」も映画なみに素晴らしかったと思いますが視聴率としては、20%越えは無かったですからね。
今回の「1リットルの涙」も内容では、今クールで1番だと思っています。
数字も大事かもしれませんが、やはり内容重視で視聴者は判断してほしいですね。 (November 7, 2005 09:27:25 PM)

 Re[1]:視聴率って・・・?(11/04)   いわぴい2513 さん
みっしゅ。さん、こんばんは。おっしゃるとおりですね。そして、テレビ局側も配慮してほしいですよね。いいドラマが数字が上がらないせいでつぶされるのを見るほど辛いことはないので。これからもいいドラマがたくさん出てきてほしいと思ってます。 (November 7, 2005 10:27:55 PM)

PR

プロフィール

いわぴい2513

いわぴい2513

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

野乃華のノート 野乃華さん
テンプレートとアク… でめらら58さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
Takara's Wisecrack 10wingsさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.