1554215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みんなのブログ JJ5KLK (FT1D)

みんなのブログ JJ5KLK (FT1D)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やま007

やま007

Category

Recent Posts

Comments

やま007@ Re[1]:黒笠山 20171103 阿波のマッターホルン(11/05) 徳島県 白井さんへ コメントありがとうご…
ポコマロ@ Re:石鎚山 面河登山口から 2020/07/23-24 避難小屋の床が燃えそう(07/23) フローリングで着火剤を使ってのバーベキ…
徳島県 白井@ Re:黒笠山 20171103 阿波のマッターホルン(11/05) 私の父親の故郷です。 黒笠山は、昔から…
やま007@ Re[1]:西赤石山 東平~水平道周回ルート 2020/10/18(10/18) ピオーネさんへ こんばんは。昨日はお疲…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Favorite Blog

持っているクライミ… New! やまやろうさん

アウトドア妄想天国 青空きのこさん

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

2024.05.02
XML
カテゴリ:中央アルプス
2024/05/02-03 木曽駒ヶ岳と宝剣岳に行きました。(2人)
詳細は酔った後に
とり急ぎ ​ヤマップ

トレーニング不足によりランラン、楽々キャンプ泊をチョイス。
主目的は 1.楽々キャンプ 2.春山の積雪確認

出発時刻/高度: 08:18 / 2641m 到着時刻/高度: 11:47 / 2638m
合計時間: 27時間28分   水平移動距離: 5.25km
最高点の標高: 2954m   最低点の標高: 2638m
累積標高(登り): 499m   累積標高(下り): 497m

1.あまりにも歩く距離、登る標高が小さくとても登山とは言い難い、ハイキングにすらならない運動量でした。観光登山でしょうか。しかしテントで就寝は夏シュラフでは寒く何度も寒さで目が覚め熟睡はできませんでした。家から登山口までの車の移動が

車の移動距離1330Km (往路666Km、復路664Km)平均燃費17.7Km/L(ハスラー4WD)
5/1
1755自宅発
→M宅→松山IC→1923入野PA1932→2230西宮名塩2249

5/2
0248セブンイレブン駒ヶ根インター0253→セブンイレブン駒ヶ根インター店0252→0259菅の台バスセンターP→0715バス0750しらび平駅→0800ロープウェイ0807千畳敷駅0825→0844千畳敷→0959乗越浄土→1045宝剣山荘(テント設営)→1111天狗荘→宝剣山荘(テント)→

5/3
宝剣山荘(テント場)0640→0702中岳→0724木曽駒ヶ岳0813
→0824中岳→0835天狗荘→0841宝剣山荘→0909宝剣岳→0941宝剣山荘→1042乗越浄土→1126千畳敷→1129ホテル千畳敷→1146千畳敷駅1200千畳敷駅ロープウェイしらび平駅1209→1215バス1245菅ノ平バスセンターP→1304早太郎温泉こまくさの湯(昼食ソースカツ丼)1453出発→1513駒ヶ根SA1522→1917宝塚北SA食事(とろろ丼)1947→2056福石PA2106→2317桜三里PA2350→0005松山IC→環状線

5/4
0016M宅0023
→0029帰宅





アーベンロート


ご来光は寝坊で・・・


モルゲンロート


中岳から


木曽駒ヶ岳


木曽駒ヶ岳から


宝剣岳を登る私




宝剣岳 鎖場 今回はここより凍結した夏道を外れたルートが厳しかった。



宝剣岳から


お上りさん


菅の台バスセンターから千畳敷駅 4450円/人(これよりモンベル割引あり)
ガソリン代 13838円/75L(5/2 0019多賀SA 25L/4775(191円)、5/3 1504駒ヶ根市駒ヶ根SS 14.5L/2664(184円)、5/3 1915宝塚北SA 14.8L/2884(195円)、5/4松山市大可賀 1104 20.7L/3515(171円)
高速料金 17280(往路 早島IC1880円、駒ヶ根IC6760円、復路坂出IC1880円、松山IC6760円)往復深夜割引適応、軽自動車料金
駐車場代 1600円(菅の台バスセンターP 2日間)
5/2 0252時 朝食と昼食 セブンイレブン駒ヶ根IC店695円(クロワッサン、グリコアーモンド効果、アスパラベーコンピラフ、手巻紅鮭) 、夕食 つまみ類とビール 、朝食 α米チキンライス、クリームシチュー、ビーフシチュー
水分補給 お茶 500CC×1、650CC×1、帰りの千畳敷ホテルでジュース
風呂代 700円/人、ソースカツどん1200円/人(キャベツと漬物は盛り放題)、とろろ丼850円?


忘れ物 ピッケル用のスリング、その他スリング、ストック、コップ、リップクリーム、高山病対策グッズ、家の鍵、
今回不要だった荷物 ウィスキー、ワイン(お酒は宝剣山荘の100円ビールで酔っぱらいました)


おみやげ(早太郎温泉 こまくさの湯) この中の③〜④のうちの一つが美味しかった⑤かな???
①焙煎一味       810円
②わさび八味      470円
③野沢菜ミニがんこ刻み 600円
④焼きねぎ味噌     570円
⑤野沢菜昆布 しそ風味 650円







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.09 07:50:03
コメント(0) | コメントを書く
[中央アルプス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.