8274502 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雀坊の納戸~文鳥動向の備忘録~

雀坊の納戸~文鳥動向の備忘録~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

本サイト
文鳥団地の生活


文鳥用品販売/生体/宿泊
文鳥屋

Freepage List

Category

Archives

Headline News

2024年04月30日
XML
カテゴリ:文鳥動向の備忘録

​どっちがイチでどっちがフジじゃ?​​

 尾羽がなくてもお値段はなかなかの白ペア。購入したお店がある商店街の名が「ふじの市」だったことを思いだしたので、フジとイチと名付けた。
 なお、一富士二鷹三茄子、初夢に見たい縁起物は・・・、上様(徳川家康)の好きな物という説があり、私は正しいと思っている。何しろ有名人の好みに因むようでなければ、この3つの取り合わせはあり得ないだろう。で、富士山好き、鷹狩り好き、となれば上様で、茄子も三河に有名な在来種があるらしいから、好きだったのではなかろうか。お味噌をつけて質素に食べていそうである。
 それはともかく、イチフジはとてもおとなしい。ほとんど鳴かないのである。だが、すぐにブランコに乗ることを覚え、ツボ巣の利用も習得した。つまり、かなり頭が良く順応性が高い。
 昨年11月生まれとされているが、それで今ごろヒナ換羽では遅いので、実際は1ヶ月ほど遅いのではないかと思う。前に売れた子の表示をそのままにしているくらい、日常茶飯に相違ないのである。
 このままおとなしくさえずらないで頂きたいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月30日 14時29分39秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.