395825 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

主婦から見た楽天的節約生活のススメ

主婦から見た楽天的節約生活のススメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.11
XML
ご訪問、いつもありがとうございます!



今日は禁漁期間終了後、初の魚えーっ!セットが届いた所なんですが
これから作業に入るため(内容が変わってました!楽しいです)

今回は、10月8日に我が家に届いた高原マーケット
のお野菜たちをご紹介。画像にurl入ってます。


単品野菜たち 10月8日到着分.jpg



内容は、150円均一で

水菜   人参  キャベツ  たまねぎ  キュウリ

トマト(3) ピーマン ナス  南瓜    ゴボウ

葉ネギ インゲン パセリ   大葉    ツルムラサキ

計2550円+送料400で2950円のお買い物でした。



いきなりで早速、祝日に出勤になってしまったおとっちゃんのお弁当を
作ってみました。

サイズがでかいです。ご飯がお茶碗三杯位・・でしょうか。
圧力鍋で炊いた玄米、甘くてモチモチしてなかなかいけますよ!

左上の隅には既製品の肉団子がかくれちゃってます。
カツはロースから手作り、野菜はカブとレモンだけは違う八百屋さんでの購入品です。


醤油でカツって食べられます?.jpgパセリはお弁当にも重宝しています。

使う分だけ取り分けて、後は冷凍して固まったら手で袋の上からもむとバラバラになるのでそれをスープのトッピングなどに利用しています。

キュウリとカブはヌカ漬けの素で
サクっと手抜き(笑)

南瓜は煮物にしてみましたが、ホクホクして甘くて美味しかったようです。

ツルムラサキはサッと茹でて鰹節でおひたしにしました。
緑色が冴えて独特の土の香り、渋みもなくいい味でした。



ソースを持たず出勤しましたが・・どうなったのでしょうか。





本日はお取り寄せ野菜とお弁当でした~。ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.11 14:03:14


PR

Profile

ジャネたん

ジャネたん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.