292083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウクレレの爪弾き・・・つぶやき

ウクレレの爪弾き・・・つぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jazzy13

jazzy13

楽天カード

お気に入りブログ

パッションの代わり… New! G. babaさん

コメント新着

つるりん@ Re:その後の.243 racing、、、お若い人のための・マシン(04/29) ドットではないです ポイントです。
徳さん@ Re[2]:ブー・2000 シグネイチャー ウクレレ!(12/24) jazzy13さんへ お互いそこそこ頑張りまし…
jazzy13@ Re[1]:ブー・2000 シグネイチャー ウクレレ!(12/24) 徳さんへ コメントさっそくありがとです…
徳さん@ Re:ブー・2000 シグネイチャー ウクレレ!(12/24) お久しぶり! 元気で生きてて何よりですな…
徳さん@ Re[2]:スタンプジャンパー・日本製クロモリフレーム、その2(07/05) jazzyさんへ 元気で良かった! メルカリ売…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

ニューストピックス

2024.01.12
XML
カテゴリ:楽器
​​​​​​​​​​

​​Sonny D ウクレレ・カスタムコンサート
よく?ここが変だよ!って〜​​、言われているけど​​、これは素晴らしい出来の個体だと思うよ。

ガッチリ作られてるのに〜繊細な響き余韻を残して消えていく〜。
現地ハワイでもプロにも好かれているそうな、そんな音色です。

元弦は外し、オルカス・ハードLGに交換。
トップとサイドのコアはサップが入り、見栄えがとてもいいです。
一昔前には考えられない仕様です。楽器って〜無地無色?ってな感じで皆同じ個体をなしていたような。
もっとも〜スプルース、サイドバックがローズウッド​​なんて場合は個性としては少ないかな。マホガニーも同じかな。







弾いていても、見ていてもオシャレで楽しい!なかなか渋いっす。

唯一の、ここが?がありましたよ、ナットの第二弦のスリット・溝が何故か3弦のペグに向かっているような?切れ込みになっている。
音に影響はないようだけど、最短で引っ張ってるんじゃなくて〜見た目ギクシャクしてるのがイマイチ、変だよ〜。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.12 11:29:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.