1359417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

【こころ】 New! たっちゃん9244さん

【全日本大学野球選… New! ささやん0583さん

鹿児島県高校野球 鹿児島ベースボール倶楽部さん
ちゆきの旦那 ちゆきの旦那さん
Cafe de moca    minakyonさん
のんびり とんとん72026932さん
かんつのひとりごと … かんつ5824さん
-グリーンのスポーツ… グリーン77さん
【寝言は寝て言え】 … あひるグチさん
高校野球写真館 ゆかりん10024930さん

コメント新着

 ああああ@ ジャイアンツクルーン ジャイアンツクルーン162キロ出したよ

ニューストピックス

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005/08/31
XML
カテゴリ:日常

cgi設置日記



【2】 CGI設置前の準備


まず、CGIスクリプトを設置する上で準備するものがあります。



それを挙げてみます。大体、Vector でフリーのソフトが見つかります。





●パソコン(これは、当たり前ですが)



●解凍ソフト(圧縮→解凍出来るソフトです。)



 ・+Lhacaこちらのページからダウンロードできます。(解説ページ

  CGIスクリプトをダウンロードすると圧縮されているので、そのままでは使用できません。

  このソフトを使って解凍します。



●FTPソフト(サーバーに転送するソフトです。)



 ・FFFTPこちらのページからダウンロードできます。(解説ページ

 

 ・HPビルダーがある方は、FTPもついてます。



●テキストエディタ(CGIファイルなどを編集出来るソフトです。)



 ・TeraPadこちらのページからダウンロードできます。



 ・MKEditorこちらのページからダウンロードできます。





これで準備するソフトは完了です。

私は、ビルダーのFTPを使って、エディタはTeraPadを使用しています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/08/31 07:48:37 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.