1359520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

【6th】 たっちゃん9244さん

【全日本大学野球選… ささやん0583さん

鹿児島県高校野球 鹿児島ベースボール倶楽部さん
ちゆきの旦那 ちゆきの旦那さん
Cafe de moca    minakyonさん
のんびり とんとん72026932さん
かんつのひとりごと … かんつ5824さん
-グリーンのスポーツ… グリーン77さん
【寝言は寝て言え】 … あひるグチさん
高校野球写真館 ゆかりん10024930さん

コメント新着

 ああああ@ ジャイアンツクルーン ジャイアンツクルーン162キロ出したよ

ニューストピックス

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/08/06
XML
テーマ:高校野球(3604)

第89回全国高等学校野球選手権、注目投手の予選での成績を掲載。

第89回選手権大会 注目投手
選手名
(高校名)

身長/
体重
投打
最速
(キロ)
防御




球種、特徴
佐藤由規
(仙台育英)
3178/71
右左
1511.2650275019カーブ、スライダー、フォーク、制球○、世代No.1右腕
菊池雄星
(花巻東)
1183/74
左左
1453.00159114シュート気味に浮き上がる直球、1年生ながらエース級
佐藤祥万
(文星芸大付)
3174/71
左左
1431.264325449スライダーのキレ、制球○、43回6失点と安定感○
鎌田優
(浦和学院)
3183/78
右右
1431.6433222510カーブ、スライダー、フォーク
今春からエース
岩崎翔
(市船橋)
3185/70
右右
1491.7126
1/3
191910スライダー
横手から上手に変更
山崎正貴
(市船橋)
3185/76
右右
1470.8621
1/3
12175カーブ、スライダー、
打撃でも4番を務める
大田阿斗里
(帝京)
3185/91
右右
1486.001210146スライダー、フォーク、今選抜20奪三振も夏不調
高島祥平
(帝京)
2175/75
右右
1492.3019
2/3
162410スライダー
大田不調も救世主
田中健次朗
(常葉菊川)
3180/79
左左
1391.4743373710カーブ、スライダー、制球○
今選抜優勝投手
森田貴之
(大垣日大)
3175/75
右右
1421.294227378縦カーブ、スライダー
今選抜準優勝投手
米田易弘
(甲府商)
2179/70
右左
1381.7126
1/3
202510縦スライダー
度胸満点の2年生エース
中井大介
(宇治山田商)
3180/74
右右
1472.571412156縦横スライダー
予選では調子落とす
平生拓也
(宇治山田商)
2174/76
右右
1470.28328364スライダー
予選3完投、1失点のみ
本田拓人
(京都外大西)
3183/86
右右
1482.1217131612カーブ、スライダー、フォーク
一昨年選手権準V投手
近田怜王
(報徳学園)
2177/82
左左
1451.8933
1/3
25288スライダー、チェンジアップ
将来に期待の2年生エース
植松優友
(金光大阪)
3183/80
左左
1442.8335173631スライダー、チェンジアップ
荒れ球、怪物・中田を封じる
野村祐輔
(広陵)
3176/65
右右
1421.4231
2/3
16388カーブ、スライダー
今選抜8強右腕
国尾健人
(高知)
3183/75
右右
1370.513514248縦のスライダー、フォーク
予選では7回を無安打無得点
能代聖人
(今治西)
3175/73
右右
1430.4243144815カーブ、スライダー、フォーク
予選5試合で2失点
甲斐大樹
(楊志館)
3175/71
右右
1471.0244
1/3
244514カーブ、スライダー、フォーク
チェンジアップと4球種

予選での防御率は失点での計算です。(自責点までは調べられず・・・)
はっきり言うと一人で全て予選を投げぬいたという投手はいません。
やはり、各高校ともに2,3名の投手で予選を乗り切っています。

連投になる甲子園では、控えの投手がカギとなるでしょう。
絶対的なエースがいても連投で疲労が溜まると本来の持ち味が出ません。
仙台育英の佐藤投手はかなり連投がききそうですが。
(去年の斉藤&田中や松坂クラスがいれば、そんな心配はないかもしれませんが)

ほぼ一人で予選を投げぬいている投手は、能代、国尾、甲斐の3名。
高知の国尾は森田との継投が多かったですが、予選では森田は打撃に専念。

2枚看板投手が強力なのは
市船橋の直球140キロ超コンビの岩崎、山崎
帝京の大田、垣ヶ原、高島の全国区3投手
常葉菊川の田中、戸狩の選抜優勝コンビ
宇治山田商の中井、平生の速球派コンビ

という感じです。勝ち抜く高校はどこか予想するのは難しいですが
やはり2枚看板を要するチームは強いと思います。

トーナメント表へ  大会日程へ


高校野球-info高校野球情報がメインです。
仲間同士で交流が出来るコミュニティサイトです。

ユーザー登録するとより一層楽しめます。是非ご参加下さい!

にほんブログ村 トラコミュ 高校野球へ
高校野球

ホームに戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/06 09:19:32 PM
コメント(2) | コメントを書く
[高校野球(野球総合)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.