1435135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 11, 2009
XML
カテゴリ:資格
おはようございます。朝から腹痛に襲われ、更新が遅くなりました。
今日はブルウィップ効果について紹介します。(出所:08年度1次試験 第25問)

サプライチェーンマネジメントにおけるブルウィップ効果(bullwhip effect)とは、
消費者に近い小売業の需要変動の情報を、流通経路を通じて川上へ伝えていく過程で、
需要変動が増幅されてしまう現象のことをいいます。

小売業者から遠いほど、需要予測は長期で行わなければならず、市場の変化に過剰に
反応してしまいます。そのため、ブルウィップ効果は発生しない方が理想です。

ブルウィップ効果に関連して、以下のような特徴が挙げられます。

VMI (Vendor Managed Inventory) は、ベンダーが小売業者と取り決めた在庫水準を保つ
 ように在庫補充する仕組みのことです。VMIでは、ベンダーが小売業者の在庫を把握できる
 ため、需要予測が容易になります。

 ベンダーは、小売業の需要変動情報を直接入手できるため、不必要な予備在庫が削減でき、
 ブルウィップ効果の抑制に繋がります。

・卸売業者が小売業者のPOSデータを自らの在庫管理に活用すると、店舗での購買動向を
 タイムリーに在庫計画や生産計画に反映でき、ブルウィップ効果の抑制に貢献できます。

・卸売業者が、複数の小売店舗からの受注を曜日指定などのスケジュール発注によって
 平準化すると、需要変動を抑えて、ブルウィップ効果の発生をある程度抑制できます。

・サプライチェーンの各段階で、予測に基づき在庫に関する意思決定をすると、各段階で
 “余裕を持った”需要予測をしてしまうため、ブルウィップ効果が発生してしまいます。

・サプライチェーンの各段階の調達リードタイムがゼロの場合、需要変動時に即時で
 在庫を調達できるため、ブルウィップ効果は発生しません。

・・・

需要変動に悩まれている経営者の皆様、実はこうしたブルウィップ効果が発生している
のかもしれませんね。上記のような施策を行い、ブルウィップ効果を抑制するのも手ですね。

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

QRコード作成の【Q's make】
短縮転送URL作成の【S&F URL】
アラームメール管理の【Plago.net】
ランダムパスワード生成の【ぱすぱすっと】

ではでは~。

---
腹痛の予防に効くサプリもあるのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2009 09:11:53 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.