1434968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 23, 2009
XML
カテゴリ:資格
おはようございます。巨人が今日にも優勝を決めそうで、午後は目が話せませんね。
今日は商品予算について紹介します。(出所:08年度1次試験 第36問)

商品の販売計画や販売予算、在庫予定を策定する際には、実績値や値入率というものを
用います。以下で、それぞれの数値を、例を使って説明します。

在庫販売高比率法では、月初の適正在庫高は以下の式で求められます。

   月初適正在庫高 = 当月販売高予算 × 当月予定在庫販売高比率
   当月予定在庫販売高比率 = 前年同月月初在庫高 ÷ 前年同月販売高

 (例) 5月計画売上高 5,000 万円、前年5月実績売上高 3,000 万円、
    前年5月実績在庫高 4,500 万円
  月初適正在庫高 = 5,000万円 × (4,500万円 ÷ 3,000万円)
          = 7,500万円

基準在庫法では、月初の適正在庫高は以下の式で求められます。

   月初適正在庫高 = 当月販売高予算 = (年間販売高予算÷年間予定商品回転率)
            - (年間販売高予算÷12)

 (例) 当月売上高予算 4,500万円、年間売上高予算 30,000万円、年間予定商品回転率 6回転
  月初適正在庫高 = 4,500万円 + (30,000万円÷6) - (30,000万円÷12)
          = 7,000万円

・原価が 800円、売価値入率が 20% の場合の値入額は、200円になります。
 原価値入率売価値入率÷(100%-売価値入率)
 原価値入率 = 20%÷(100%-20%) = 25%
 原価 800円×25% = 200円

・原価値入率が 150% のとき、売価値入率は 60% になります。
 売価値入率原価値入率÷(100%+原価値入率)
 売価値入率 = 150%÷(100%+150%) = 60%

・・・

販売予算や値入で悩まれている経営者/中間管理職の皆様、こういった観点から、
昨年の実績や値入といった数字から予算について考えてみるのも良いですね。

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

QRコード作成の【Q's make】
短縮転送URL作成の【S&F URL】
アラームメール管理の【Plago.net】
ランダムパスワード生成の【ぱすぱすっと】

ではでは~。

---
インターネットショップも適正在庫や原価の考え方は欠かせませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2009 08:16:16 AM
コメント(10) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.