12377386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GAIA

GAIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 報徳記&二宮翁夜話 | 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2007年07月21日
XML
二宮翁逸話

37 二宮翁と水野越前守

翁を水野越前守に推薦したのは大久保公ではないということである。
大久保公は天保8年に薨去されたのである。
水野越前守に翁を推薦したのは相馬の家老草野正辰かまたは高野山の弁算和尚かであろうと思う。
草野と弁算和尚も二宮翁とは懇意にしておったのである。
故に翁が幕府の直臣になる導火線となったのはこの二人であろうと思う。
弁算和尚は高野山で立派な一寺の住職であったが、高野山を下って故郷の相模へ帰る途中自分の衣服を乞食に施し、己は乞食の衣服を着て飄然と帰ったということである。
この和尚は水野越前守が非常に信用した人であって、和尚はまた二宮翁をすこぶる尊敬したのである。
翁の江戸におられた時はしばしば安否を伺いに来たが、その時は決して奥に通らないで玄関から翁の安否を問うて変わりなしと言えば直に立ち去ったということである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月21日 13時52分10秒



© Rakuten Group, Inc.