12343620 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GAIA

GAIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 報徳記&二宮翁夜話 | 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2014年03月18日
XML
カテゴリ:ネイチャー
多摩動物公園(東京都)昆虫園飼育展示係の田畑邦衛さん(38)が、コオロギに
犬の芸「お手」を覚えさせることに成功した。

 訓練の様子を収めた動画が、同公園のホームページで公開されている。

 田畑さんは2012年、コオロギが好きな水滴をご褒美に訓練し、ミニチュアの垂
れ幕のひもを引く芸を覚えさせることに成功。同じ要領で、指先をコオロギに見せた
後、ご褒美を与えることを繰り返した結果、ハイタッチのような「お手」をするよう
になった。

 コオロギは3~4日で芸を覚えるといい、「意外と知られていないコオロギの学習
能力の高さを通して、昆虫全体に興味を持ってもらえれば」と田畑さん。

(2014年3月14日07時03分  読売新聞)


アフリカゾウは、その大きな耳で人間の声を聞き分け危害を加える人間を識別し、危
機を回避する能力を備えている-。こんな研究結果が12日までに、米科学アカデ
ミー紀要で発表された。(SANKEI EXPRESS)

 ゾウを狩猟対象としてきたマサイ族の男性の声には反応を示し防御態勢に入る一方
で、マサイ族の女性や子供、狩猟をしないカンバ族の男性の声を聞いても反応を示さ
なかった。高い知能を持つゾウがマサイ族との闘いの中で身に付けた生存能力だとい
う。だが、その能力も、象牙を狙う自動小銃を持った現代の密猟者に対しては、
「まったくの無力だ」と、科学者たちは嘆き悲しんでいる。


女性・別部族は無視


 「マサイ族とカンバ族の男性が、それぞれの言語で話した同じ意味の言葉を聞き分
けたということは、ゾウが異なる言語を識別している可能性がある」

 研究論文の共同執筆者である米コロラド州立大学の行動生態学者、グレーム・シャ
ノン博士は、驚きを隠さない
 「おい、あっちを見ろ。ゾウの群れがくるぞ」。フランス通信(AFP)などによ
ると、研究グループはケニアのアンボセリ国立公園で約2年間にわたり、こう話す人
間の声をゾウに聞かせ続けた。47家族の数百頭を対象に毎日数時間、約50メート
ル離れた場所からスピーカーで声を流し反応を観察した。

 その結果、マサイ族の成人男性の声を聞くと、ゾウたちは一カ所に集まり、匂いを
嗅ぎながら子供を守るようにして遠ざかっていった。一方、マサイ族の成人女性や子
供のほか、農耕民族のカンバ族の成人男性が異なる言語で話す声には反応を示さな
かった。一度、手違いでシャノン博士のアイポッドに入っていた英ロックバンド、ダ
イアー・ストレイツの曲を流してしまったことがあったが、それにも全く無反応だっ
たという。

 こうした反応の違いは統計的に明確で、「危害を加えるグループと、そうではない
グループを明確に区別している」と結論付けた。


抑揚などで判断?


 異なる言語を聞き分けたことについて、言葉を理解しているわけではなく、声の抑
揚や母音などから歌っているように聞こえるマサイ族の言葉と、そうではないカンバ
族の言葉を区別しているのではと推測。
さらに声を聞くと、すぐに逃げ出すのではなく用心深く立ち去っていることから、
「マサイ族は狩りの時は静かにしており、話をしているときは狩りの最中ではないと
いうことまで理解している可能性がある」と指摘している。

 牛を放牧しながら移動して暮らすマサイ族は水場や放牧地をめぐり対立関係にある
ゾウを狩猟の対象としてきた。シャノン博士は「予測できないマサイ族の行動に対応
するために身に付けた能力だ」としている。

 ただ、高い危機回避能力を会得したアフリカゾウたちも、象牙を狙う現代の密猟者
からは逃げられず、2012年には約2万2000頭が殺されたという。

 英サセックス大学の行動生態学者カレン・マッコーム博士は、米ナショナル・ジオ
グラフィック・ニュース(電子版)にこう言って嘆いた。

 「残念ながら、ゾウたちは自動小銃を使う密猟者のような危険な人々には順応でき
ない」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月18日 06時43分07秒
[ネイチャー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.