12343652 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GAIA

GAIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 報徳記&二宮翁夜話 | 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2016年10月16日
XML
「イギリス観察学入門」(平成8年発刊)より
p.23-

イギリス人ほど歩くことを好む人はない。
休日となればまず歩く。
家族総出で歩く。
友人と歩く。
カップルで歩く。
犬を連れて歩く。
一人でも歩く。
彼らはただ黙って歩く。
話す必要がある時は、ささやくように歩く。
ただひたすら歩く。

一歩家を出ると大きな緑の公園がある。
コモンと呼ばれる広い共有地がある。
森も林もある。
川には川沿いに、散策用の道が尽きることなく続く。
丘には丘を越えて歩ける道が伸びる。
放牧場の中にまで道は通っている。

散策用の歩行者専用の道を パブリック・フットパス と呼ぶ。

古代ローマ人が軍事用に敷いた道、家畜商人が牛や羊を市場にひくにの通った道、
巡礼の道、教会への道、塩の道、鉱山への道、村のパブへの道・・・

歩くことを楽しむ 歩き道 
こういう道には 道標柱が立ててある。
そこには Footpass Public Footpass と刻んである。
馬に乗って通れる道には Bridleway と記されている。

散策用の小道がさえぎられる時がある。
放牧地や畑地の境界を示す囲い、石垣や生垣だ。
その場合でも元の道は 通行の権利 が認められ、道を切断する垣を踏み越えて渡るものが考案されている。
これをstileという。
木や石で低い階段状につくられ、これを乗り越えて進ことができる。

スタイルにも
gap stile (人間だけ通り抜けられる隙間があるもの)、ladder stile(はしご方式)、kissinng gate(回転扉方式)
などがある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月16日 12時50分59秒
[イギリス史、ニューイングランド史] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.