12344088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GAIA

GAIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 報徳記&二宮翁夜話 | 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2017年02月12日
XML
菊川市立図書館17件

1 遠州報徳の師父と鈴木藤三郎
二宮尊徳の会/[編]
:二宮尊徳の会 2016.12
郷土資料
2 二宮金次郎の対話と手紙 第一小田原編(少年・青年期)
中学生からお年寄りまでよくわかる  二宮尊徳の会/[編]
:二宮尊徳の会 2015.02
郷土資料
3 報徳記を読む 第2集
『報徳記』巻の二、『報徳論』(『報徳要典』準拠全ルビ)、報徳本教・青木村治蹟  :二宮尊徳の会 2014.11
郷土資料
4 ボーイズ・ビー・アンビシャス 第5集
不敬事件とカーライルの「クロムウェル伝」 
:二宮尊徳の会 2014.08
郷土資料
5 ボーイズ・ビー・アンビシャス 第4集
紳士の工学の系譜 
:二宮尊徳の会 2014.07
郷土資料
6 報徳記を読む 第1集
『報徳記』第一巻(『報徳要典』準拠全ルビ原文(朗読・輪読用)、現代語訳、資料集)  :二宮尊徳の会 2014.03
郷土資料
7 ボーイズ・ビー・アンビシャス 第3集
新渡戸稲造の留学談・帰雁の蘆 
:二宮尊徳の会 2014.02
郷土資料
8 砂糖王鈴木藤三郎
氷砂糖製造法の発明  二宮尊徳の会/〔編〕
:二宮尊徳の会 2013.06
郷土資料
9 ボーイズ・ビー・アンビシャス
《クラーク精神》&札幌農学校の三人組(宮部金吾・内村鑑三・新渡戸稲造)と広井勇 
:二宮尊徳の会 2013.03
郷土資料
10 二宮尊徳と日本近代産業の先駆者鈴木藤三郎
:二宮尊徳の会 2013
郷土資料
11 報徳産業革命の人
「二宮尊徳の会」鈴木藤三郎氏顕彰 第1集
二宮尊徳の会 2011.09
郷土資料
12 報徳産業革命の人
報徳社徒鈴木藤三郎の一生  :二宮尊徳の会 2011
郷土資料
13 日本近代製糖業の父台湾製糖株式会社初代社長鈴木藤三郎
:二宮尊徳の会(報徳記を読む会) 2010.10
郷土資料
14 鈴木藤三郎
日本近代製糖業の父 台湾製糖株式会社初代社長 
:二宮尊徳の会(報徳記を読む会) 2010
郷土資料
15 図書 ボーイズ・ビー・アンビシャス 米欧留学篇 米国遊学中の内村鑑三の日記と手紙 内村鑑三から新島襄、広井勇あて書簡 宮部金吾・新渡戸稲造往復書簡抜粋 二宮尊徳の会 ○
16 図書 ボーイズ・ビー・アンビシャス 《クラーク精神》&札幌農学校の三人組(宮部金吾・内村鑑三・新渡戸稲造)と広井勇 Boys be ambitiousはいかにして現実化されたのか日本の近代化・合理化の一源流「札幌農学校精神」 二宮尊徳の会 ○
17 図書 報徳産業革命の人 報徳社徒鈴木藤三郎の一生 「二宮尊徳の会」鈴木藤三郎氏顕彰 第1集 二宮尊徳の会 ○


平成29年2月12日現在
「遠州報徳の師父と鈴木藤三郎」

全74館
国立国会図書館 1件
都道府県 5件
東京都 富山県 埼玉県 静岡県 鹿児島県
市立図書館 44館
恵庭市 北見市 帯広市 京極町 別海町 厚岸町 八戸市 五戸市 二戸市 岩泉町 名取市 金ケ崎町 大槌町 郡山市 新地町 南会津町 那須烏山市 桜川市 越生町 江東区 相模原市 藤沢市 葉山町 御殿場市 掛川市 磐田市 湖西市 浜松市 下田市 三島市 菊川市 小山町 岡崎市 南魚沼市 五泉市 新発田市 羽咋市 あわら市 大洲市 土佐市 日田市 臼杵市 都城市 日置市

大学図書館 24館
東京大学 九州大学 九州理系 北海道大学 岩手大学 高知大学 徳山大学 長崎大学 酪農大学 桐蔭横浜大学 北海道教育大学 北海学園大学 聖隷クリストフアー大学 東京農業大学オホーツク校 東洋大学 鹿児島県立短期大学 沖縄国際大学 高知工科大学 駒澤大学 昭和女子大学 近畿大学 関西国際大学 武庫女子大学 立命館アジア太平洋大学ライブラリ 群馬県立女子大学

静岡に在住する外国人の数は、ブラジル・フィリピン・中国の順に
2017年2月9日


静岡県は、県内に在住する外国人の数を集計した結果、1位がブラジル、2位がフィリピン、3位が中国、4位が韓国・朝鮮、5位がベトナムであった事を発表した。この数は、住民基本台帳法に基づく外国人の人口となる。

静岡県は市町の協力を得たうえで、昨年の12月末時点での住民基本台帳法に基づく外国人の人口を集計した。その結果、1位にブラジルの24,864人、2位にフィリピンの14,371人、3位に中国の11,174人、4位に韓国又は朝鮮の5,217人、5位にベトナムの4,927人となった。静岡県に滞在する外国人のうち、約3人に1人はブラジル人となる。

多くの外国人が在住している市は、1位が浜松市の21,660人、2位が静岡市の8,433人、3位が磐田市の6,478人、4位が富士市の4,784人、5位が掛川市の3,719人となる。いずれの市も昨年から増加している。

外国人の市町別人口の人口比率では、1位が菊川市の5.87%、2位が湖西市の4.23%、3位が袋井市の4.13%、4位が磐田市の3.80%、5位が吉田町の3.71%となる。なお、県全体の比率では、2.04%となる。菊川市では20人に1人が外国人、静岡県全体では50人に1人が外国人という事になる。

これらの外国人の数は、住民基本台帳法に基づく外国の人の人数であり、適法に3か月を超えて在留する外国人であって住所を有する者(中長期在留者・特別永住者など)が対象者となっている。そのため、観光目的等の短期滞在者や不法滞在者等の数は含まれていない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月12日 16時43分01秒



© Rakuten Group, Inc.