3758260 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みんなのポケット6

みんなのポケット6

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Category

Jul 18, 2022
XML
カテゴリ:沖縄
宜野湾市 普天間基地が一望できます。




普天間基地は、宜野湾市の中央。
もっとも良い=平らなところが米軍基地にされています。
民用地が90% 地主は4000人近いと。




市街地にある空港としては、大阪の伊丹空港もひどいですが
それどころではありません。
軍用機は、防音装置はないので、爆音はすごいし
この日も、上空を飛び回っていました。













事故も多発しています。
ずっと前には、授業中の小学校に戦闘機が墜落(突っ込み)
120名だったか、死傷者が出ました。
21世紀になっても、大学や小学校に。




返還される基地も出てきています。








ただし、普天間返還=辺野古移設は
返還とは言えないでしょうね。
古くなった基地を日本の金で最新基地に引っ越そうって話しです。。。
沖縄の参院選挙戦でも、基地が危ないから。。。と言うなら
なぜ?辺野古移設なんだ!??おかしい!とマイクから聞こえてきましたが
全くその通りだと思いました。

嘉数高地は、沖縄戦最大の激戦地
本部首里への防衛線として、読谷、北谷海岸から上陸して
南下してきた米軍を食い止める要塞基地でした。
トーチカや地下陣地豪が残ります。







弾痕も見られます。



京都や島根の部隊が置かれていたようです。
京都の塔 島根の塔 嘉数の塔そして青丘の塔がありました。
青丘の塔は、数少ない朝鮮人犠牲者の慰霊碑です。







訪ねたは、初日の7月11日でしたが
晴天。すごくきれいに島が見えました。
慶良間があんなにはっきり近くに見えるとは❣!





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 18, 2022 09:40:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[沖縄] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

🐟今日のランチは・… New! kusomitutaさん

ソウシチョウの幼鳥… New! Hanadaiさん

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

Comments

まー(シモパ)@ Re[1]:山田池菖蒲園☆彡カルガモ親子❣❣(06/14) kusomitutaさんへ おお🎵 花神を☀️ 面白か…
kusomituta@ Re:山田池菖蒲園☆彡カルガモ親子❣❣(06/14) 紫陽花~いい色ですよね~ たくさんの「…
まーです@ Re[1]:鮎味亭~❣❣(06/13) kusomitutaさんへ おお🎵 何年生なのでし…
kusomituta@ Re:鮎味亭~❣❣(06/13) いや~鮎の時期ですね~ 私も今年は養殖…
まー(シモパ)@ Re[1]:ゴルフ予定(06/12) Tで~すさんへ はい。😀 よろしくお願いい…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.