3743080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みんなのポケット6

みんなのポケット6

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Category

Apr 28, 2024
XML
カテゴリ:中部地方
宝福寺にありました❣




唐人お吉とありますが、日本の人です。




14歳で芸妓になり、結婚の約束をした鶴松って恋人がいたそうですが
下田奉行所の役人に説得され、16歳でハリスの侍妾(ハリスは看護師を求めていたらしい)になる。



鶴松とは、別れることになり、鶴松は士分にとりたてということだったそうです。
お吉には、支度金25両 年棒120両が与えられたと。
これに人々は嫉妬とやっかみなどから、非難しハリスのところへ行く籠には
石や罵声が浴びせられたと。




ハリスをかばうお吉の図です。
ハリスが襲われたこともあったんですね。




こちら、すごい金持ちになって風呂で、当時貴重だった石鹸を
存分に使っている入浴シーンで、子どもが泡ですべって転んでいたりする。




なぜか?温泉でのお吉図も^^ま、私もきっちりそこに目をつけており^^
これが自然というか、本能ですね。







ハリスの看病をしているんですが
この時、ハリスが牛乳を飲みたいと言い、当時牛乳を飲む習慣の無かった日本で
お吉は、牛乳を分けてもらいに行ったと。




なので、ハリスの居た玉泉寺には、牛乳の碑(明治乳業設置)があります~












さきほども書いたハリスのところへ向かうお吉一行








お吉のひな人形




新渡戸稲造が歌を詠んでいます




こちら北海道探検とアイヌ研究で有名な松浦武四郎



年表には、松浦武四郎の配下となり開国論を説く とありました(下記年表)
いろんな人と交流があったんですね❣

晩年は、病もあり、大変だったそうです。
56歳❔で亡くなったそうですが、川で水死したそうですが
河原に遺体がそのまま放っておかれ、それを宝福寺の住職が引き取りお墓をたてたと。




こちら右奥がそのお墓です。




唐人お吉の映画が撮られ、お吉を演じた水谷八重子が
このお墓では、小さすぎると立派な左の墓を建てたと。











2代にわたり水谷八重子で、初代の方だと。

最後に、年表を貼っておきますが
ハリスの看護は、3日で終わった。支給金は結局60両ほど(それでも大金ですが)
亡くなったのは48歳など、年表と違う内容の紹介もあります~❓❓^^















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 28, 2024 07:33:03 AM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

6月7日(金)の朝… New! kusomitutaさん

大相撲 七月名古屋… New! ほしのきらり。さん

京都府立植物園 バ… さぁちゅん☆さん

2024-06-04-神戸市立… Hanadaiさん

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

Comments

Headline News


© Rakuten Group, Inc.