1440246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

格安アイランドホッピンと観光

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
海外介護、海外移住… フィリピン案内人さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.04.20
XML



豚キムチ

セブに移住や観光なので一番多い国が韓国です。

韓国イコールキムチですので多くのモールでキムチが置いてあり韓国の食材店も多く有ります。

豚キムチは豚の細切れとキムチを油で炒めますが日本のそばのつゆを薄めて入れると美味しく出来ます。



決め手はごま油

フィリピンの食は日本人の口に合うものと合わない物ががあります。

フィリピン人はタイ料理と違い余り辛い食べ物は少なくキムチを直接食べるのは苦手のようです。

豚キムチにすると味が変り、ごま油の香りはフィリピン人にも合っているようです。

同じ辛いものでフィリピン人に合わないものが日本のワサビです。

マスタードは多く使われていますがワサビは初めての味なんでしょう。



マーボ茄

フィリピンの茄子は皮が硬く大きく日本の茄子とは大違いですが煮物や炒め物にした時は大丈夫です。

私は日本の食の中で一番食べたいのが茄の漬物ですがセブでは食べる事が出来ません

漬物を漬けることは可能ですが茄自体が皮が硬く、大きさが日本の2倍は大きく漬物には合いません。

キュウリはジャパニーズキュウリが有りますので大丈夫です。



厚焼きたまご

世界中どの国に行っても好きな食べ物の一つが卵料理です。

フィリピン人にも味付けをして厚焼き玉子を食べてもらうと皆さん美味しいと言います!

フィリピン料理も美味しいのが沢山ありますのでバイキング店に行ってテストしてみるのも良いと思います。



ちなみにフィリピン人が好きな日本料理は海老の天ぷらのようです。Saito

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 この情報が参考になりましたら応援クリック(日の丸)をよろしくお願いいたします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.20 07:57:21
[フィリピン・セブ情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.