1440243 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

格安アイランドホッピンと観光

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
海外介護、海外移住… フィリピン案内人さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.03.12
XML

パラワン海岸
パラワンの生き物たち

フィリピン最後の秘境といわれるのがパラワン島です。
深い森に、手つかずの海岸や海があり、様々な動植物が生息しています。
それらの中でも、パラワンにしかいない固有種が多数、見られます。


ミズオオトカゲ 
ミズオオトカゲ(water monitor)

体長1mを越える大きなトカゲです。
比較的穏やかな性格で人が近づくと逃げていきます。
海近くにもいてカニなどの小さな動物を捕まえて食べるそうです。


カニクイザル 
カニクイザル

フィリピンで見られる猿と言えば、このカニクイザルです。
森のサンクチュアリセンターでバナナ等で餌付けされている事が多く、近くで観察することが可能です。


バショウカジキ 
バショウカジキ

大型のカジキの仲間です。
このときはトローリングで釣り上げたと地元の漁師が話していました。


パラワンコクジャク 
パラワンコクジャク

パラワン島のみに生息するキジの仲間です。
コクジャクという名前がついているように、クジャクのように美しく
生息域がパワラン島ということから、バードウォッチャーのあこがれの鳥となっています。

蛇 
ヘビ

マングローブ林を通る川で、カヌーに乗ったときに、木の上にいたのを見つけた蛇です。
詳しい種類はわかりませんが、は虫類も固有種が多いと聞いています。

蝶 
南国の蝶

これもパラワンのジャングルを歩いていた時に見つけたチョウです。
クワガタなどもそうですが、熱帯は種類が多く珍しいものが多くいると言われています。


パラワン島へは中央にあるプエルトプリンセサに飛ぶのが一般的です。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村
この情報が参考になりましたら応援クリック(日の丸)をよろしくお願いいたします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.13 01:02:50
[フィリピン・セブ情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.