1440261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

格安アイランドホッピンと観光

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
海外介護、海外移住… フィリピン案内人さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.12.11
XML
カテゴリ:セブの物価
Jセンター
査証延長が一万円以上
セブ島へ入国して3回目の延長で3840ペソ、今の円安で計算しますと1万円以上になります。
夜のカラオケ店も最近はお客さんが激減です。
海外で生活をしている方にはこの円安は大変です。

もつ鍋 
日本食レストランも
最近日本食レストランへ行っても日本人客が減りました。
代わりに現地の富裕層が増えてきました。
以前は4人で6千円くらいで楽しめましたが今は同じ料理で8千円します。
料金が上がったのではなく円が安くなったためです。

ステーキ 
今はペソ高
この牛肉ステーキは200gで1100ペソです。
1か月前は約2200円でしたが今は3000円です。少し考えてしまいます!
このお店もフィリピンの富裕層客が増えています。
円高、ペソ安のときは1万円が5000ペソ以上でした。
以前の1ドル120円の時期もドルに対しても100ドルは5000ペソの交換レートでした。
でも今は100ドルで4450ペソ位ですのでペソが高くなってきたのです。

日本食 
食事会も自粛
特に年金生活者にとっては今回の円安、ペソ高はこたえています。
ペソが同じでも30パーセント物価高となります。
海外生活を考えている方はタイミングを見てドル交換をしていたほうが良いかもしれません。

日本への外国人観光客と日本からセブ島観光客は反比例になるかも!

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村この情報が参考になりましたら応援クリック(日の丸)をよろしくお願いいたします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.11 11:10:26
[セブの物価] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.