061656 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

プロフィール

person

person

カレンダー

お気に入りブログ

雲仙普賢岳祈りの日… New! ただのデブ0208さん

番長 ぎやまん亭主さん

酒マッサージ奮闘記 ざぼうきょうこさん
プロ整体師(修業中… yuukikazさん
わたしのブログ レイ7170さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2008.06.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
詐欺を働く連中は何処でどんな風にネタを仕入れてくるか解らないから、郵送物の内容を載せるのを取りやめた。
「振り込め詐欺」の被害を少しでも防ぎたい為に、ここにその郵送の手口や内容を載せてしまっては:どこからともなくその臭いを嗅ぎ付けコピーキャット的な事態が生じないとも限りません。
なので、非公開日記の法へ全て切り取って移しました。

ただ1つこうした「振り込め詐欺」からの封書に気を付けてほしい点は、「料金後納郵便」で着く・住所地は印刷されていても部屋番号が手書きで○○棟-×××号室様となっている事に加え、宛名氏名が書かれていない事です。

手を変え品を変えあれこれと狡賢く人を騙して金を得る連中。「こいつらは働らかねぇのかよ!」と職場の仲間に話したら、「なに言ってるんですか?これが仕事で金を集めるために働いてるんですよ!」と不条理を伴いながらも納得できる返事がかえってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.15 17:38:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.