3088750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Tさんのクワガタ部屋

Tさんのクワガタ部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

コメント新着

ゴリと申しますm(_ _)m@ Tさんお元気ですか? 【ゴリの飼育日記】でYouTube活動を始めま…
torumizo2022@ Re:入院生活(12/15) 本当に大丈夫ですか?
温泉たまごっち@ Re:入院生活(12/15) 最後のブログから・・・もう半年です。 T…
torumizo2003@ Re:入院生活(12/15) 本当に大丈夫ですか?心配しています。
溝口 徹@ Re:入院生活(12/15) まだ入院されているのですか?お体ご自愛…

楽天カード

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2007.01.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

この時期は、オオ採集メインで、飼育はその子達だけ
ですので、ネタがまったく無い(^^; 
プレでもらったヘラヘラが居ますが、変化が無いし・・・・

昨日から天候が大荒れで、本格的な冬の到来のようですね。
室温も下がり、温室のヒーターもフル稼働って感じです。
そこで電気代節約の為、現在の25度設定から、
設定温度を18~20度に変更しようと思います。
これは幼虫達&菌床には悪影響があるのでしょうか?
キノコが生えそうで少し怖いような・・・・・・・・
まあ、経費節約に協力してもらわないとです。

3月からワイルド達をセット準備で温室に移動しますので
それまで低めで4月には25度設定にする予定です。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.07 16:40:49
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:この時期は・・・・・・・(01/07)   しょう6824 さん
こんばんは~
大荒れがこっちに移動してきたようで凄い風が吹いています~
温室の電気代もけっこうかかるんですね~ (2007.01.07 19:23:36)

Re[1]:この時期は・・・・・・・(01/07)   新潟のTさん さん
しょう6824さん
>こんばんは~
>大荒れがこっちに移動してきたようで凄い風が吹いています~
>温室の電気代もけっこうかかるんですね~
-----
そちらは、凄い事になってる様ですね。
気を付けて下さい。

私の温室は大型なので、この時期25度を保つと
電気代も1ヶ月4500円位かかります。
20度位に下げると、月3000円位まで
落ちますので、幼虫達にはガマンしてもらわないと(^^;
(2007.01.07 21:39:34)

電気代、頭が痛いですね。   とっちん さん
Tさん、こんにちは。
我が家も電気代が大変なことに・・・
「オイルヒーターが原因だ!」と主張しています(^-^;

私の温室は、22度設定です。
詰めが甘いためか、ビン側面にキノコが生えているものがあります。
急激な温度差が無ければキノコは生えないと聞いた事があるのですが・・・
結果報告を待っていますね。 (2007.01.08 11:47:04)

Re:電気代、頭が痛いですね。(01/07)   新潟のTさん さん
とっちんさん
>Tさん、こんにちは。
>我が家も電気代が大変なことに・・・
>「オイルヒーターが原因だ!」と主張しています(^-^;

>私の温室は、22度設定です。
>詰めが甘いためか、ビン側面にキノコが生えているものがあります。
>急激な温度差が無ければキノコは生えないと聞いた事があるのですが・・・
>結果報告を待っていますね。
-----
ほんと電気代は馬鹿にならないですね(^^;
エアコンで温度管理してる方も冬場は夏の
1.5倍近く電気代が掛かるそうです。
私の経験では真冬、20度と25度の管理だと
ヒーターONの時間が物凄く違います。

とっちんさんの所は200wでしたっけ?
だとすると24時間フル稼働で月額3千円チョイ位なので
実際は2千円位ではないでしょうか?
言い訳を工夫してください(笑



(2007.01.09 00:13:40)

電気代   isshi4 さん
こんばんは、Tさん!
私は常温なので、電気代かからないんです!
ただしきのこがにょきにょきとはいてきて、時には胞子吹いてます。
先日は大変でした!!
やっぱ温度管理したほうがいいですね! (2007.01.09 00:32:25)

Re:電気代(01/07)   新潟のTさん さん
isshi4さん
>こんばんは、Tさん!
>私は常温なので、電気代かからないんです!
>ただしきのこがにょきにょきとはいてきて、時には胞子吹いてます。
>先日は大変でした!!
>やっぱ温度管理したほうがいいですね!
-----
そちらは、日中暖かいでしょうから、大きめの
発砲ケース等で大事な幼虫を入れるだけでも
かなり違いますよ!

出来れば、温室を作るのがベストですね。
メタルラックにダンボールやスチロールで囲って
ヒーターを設置した方が、最終的な結果に違いが
確実に出ますよ
(2007.01.09 20:17:36)


© Rakuten Group, Inc.