213001 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

映画コメント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/11/22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

映画

アマデウス

「アマデウス」  1984年【米】





監督 ミロス・フォアマン

男優 F・マーレイ・エイブラハム トム・ハルス ロイ・ドートリス サイモン・キャロウ ジェフリー・ジョーンズ 

    ケニー・ベイカー ブライアン・ペティファー

女優 エリザベス・ベリッジ

原作 ピーター・シェーファー

脚本 ピーター・シェーファー

撮影 ミロスラフ・オンドリチェク

特殊メイク ディック・スミス





六コメント







の前に。





オンラインDVDなるもので借りてますので(ライブ○アなど)、DVDが郵送で自宅に届けられてくるわけです。





かといって、最近お忙しいのでそんなすぐ見ることは出来ません。





とはいえ、長々と家に置いておくのももったいないので、


コ○ーしてそそくさと送り返してあとで見ることにしているわけですが(軽く違法)





今回のアマデウスもそそくさとコ○ーして送り返したわけですよ、これが。





で、鑑賞するではないですか、アマデウスを。







100分を超えまして、物語も中盤から終盤に差し掛かろうとしたとき、急にぷつっと終わってしまったのですよ、これが。











六「???」







画面「DISK A END」















のーん!! 両面2枚方式かーヽ(`д´)ノ



片面しかコ○ーしてなーいヽ(`д´)ノ



しかも、送り返してしまってるしーヽ(`д´)ノ





・・・=□○_ばた・・・







仕方なく、後日レンタルビデオ屋で借りてきましたv(-o-)v



















さて、そんなこの映画の感想。



主人公の笑い方が好きになれない。







内容的には可もなく不可もなく。好きでもなく嫌いでもなく。



そんなふあーっとした感想しか書けません。あしからず。







以後気をつけたい両面方式に40点







小便小僧コメント





第57回アカデミー作品賞ほか 全8部門を受賞していて



名作と歌声高き 本作品を再鑑賞です







タイトルが「アマデウス」 むろんヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトを中心に物語が動きますが



宮廷作曲家アントニオ・サリエリの存在があるからこそ 天才と凡人 の構図が浮かび上がる



ある意味アントニオ・サリエリの物語って言っても過言ではない



天才に嫉妬しながらも 一番の理解者であるのはとても皮肉であり



しかも ただの凡人ではない事が この作品を盛り上げているのは間違えないです(←個人的に)



神を恨むのも理解できますしね







個人的にはオペラ クラッシックに興味がないので



若干退屈に感じる時間もありましたが 



トム・ハルスの演じたモーツァルトの甲高い笑い声も ある意味オペラだと感じた今日この頃です







眠くならなかった事を考慮して



この作品に55点







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/23 07:54:28 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.