1454526 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私のゆるやかな日々

私のゆるやかな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.02.01
XML
カテゴリ:リカステ
   リカステガイザーゴールド
「Lyc Geyser Gold Golden Star」リカステ ガイザーゴールド ゴールデンスターです。
          リカステガイザーゴールド鉢
昨年11月にあちゅさんより いただいた時の花から数えて6輪目が咲きました! まだツボミが2個残ってます♪ 3か月の間ず~っとこの情熱の花は次々と咲き続けているのです まだこれから暫らくは美しい姿を見せてくれると思います。

   グラウンブルー 「グラウンブルー」
このバラもあちゅさんからです 硬いツボミが開いてくれるかと心配でしたがハウスでゆっくり咲いてくれました!本来の形ではないかと思いますが良く咲いてくれました感謝ですありがとう♪

          川の中の石仏
2、3日のんびり旅へ出かけてきました 小雨の中車を走らせ・・・川の中の大きな石に彫られた石仏に魅かれて・・・

ロビーの花部屋の花
どうしてもすぐにお花に目がいってしまいます~♪ 宿に入ると大きな壷に梅の古木や松やボケの花が大胆に活けてある 夕食後の部屋には筆書きのメモが残され気遣いが嬉しい。
               





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.01 15:20:25
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   はなはな1166 さん
こんにちは^^
見事な洋蘭の花、頂いたものとはいえ、素晴らしいものをお持ちですね~^-^
青いバラの一種なのでしょうか、温室とはいえ随分早い開花のようですね^-^
楽しい旅を堪能されたようですね^-^素晴らしい景色で写真を観ているだけでも癒されそうです^-^ (2009.02.01 16:38:24)

Re:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   あちゅ9309 さん
こんにちはー♪
ガイザーゴールド、ずーっと次々咲いてるのですね~凄い♪
こんなにも長くジュメさんを楽しませてくれていて
私も嬉しいデス(^▽^)
ガストルキスさんの最強株とジュメさんのお世話の賜物ですね~♪
私だったら蕾が有っても次々咲かせられないかもです~(T0T)

グラウンブルー、気になってましたが咲いて良かった~♪
寒いから香りはあまりしないかな??
もう株元から5cm~10cmくらいの芽の上で切って剪定してやってくださいね♪(短すぎるかもですが私はミニバラはコレくらいで切ります)
春にはまた芽が出て来て本来のお花見せてくれます~(^▽^)
のんびり旅、リフレッシュされた様ですね♪
(2009.02.01 17:29:46)

Re:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   ななうさ さん
ジュメさん
2、3日のんびり旅へ出かけて来られたそうですね
神秘的な石仏や
素敵な旅館に凄い大胆な生け花などなど・・・
きっと楽しんで来られたことでしょう(^^♪ (2009.02.01 17:54:01)

Re[1]:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   ジュメ0329 さん
はなはな1166さんへ
こんばんは♪
リカステと言う名の洋蘭は初心者なのです。
花持ちが良いのに驚いておりますヽ(^。^)ノ
ブルーの花が好きです バラは難しいかと思いますが
少し興味が湧いて。。。

旅はお天気が崩れそうな日を選んで行きます♪
陽ざしが強いと温室内の蒸れが心配でのんびりできないのよ(^^ゞ
(2009.02.01 18:25:42)

Re[1]:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   ジュメ0329 さん
あちゅ9309さんへ
こんばんは♪
この赤いリカステにはどんなに癒された事か♪ありがとうございました。
我が家へ来たときにバルブの下へ米粒の様にくっついていたプクッが開花したんです。
嬉しいよ~~ヽ(^。^)ノ

グラウンブルーはほんのり香りますよ♪
出かける前に開きはじめそうだったので帰宅後一番に観察しました!(^^)!
え~っミニバラですか?大きいミニですね(^^ゞ
選定後の置き場所はどこがいいのでしょうか?

わがまま病の私にいつも旅を付き合ってくれる妹と夫にちょびっと感謝です。
(2009.02.01 18:44:49)

Re[1]:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   ジュメ0329 さん
ななうささんへ
こんばんは♪

仏の里と称される国東半島へ2泊3日でした~♪
まさに神秘の石仏ですよ♪
もう何度もこの地へは出かけてますが季節やお天気で表情が変わりあく事はありません。
お湯も良かったよ~~(*^^)v
(2009.02.01 18:51:37)

Re:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   amigo0025 さん
カイザーさん良く咲いていますね~(^o^)/
小さい蕾も有るのでまだまだ長く楽しめますね!
我が家のリカステさんももう少しで咲きそうです!
グラウンブルーも綺麗!薔薇の季節も待たれますね~!
のんびり旅は素敵な旅ですね!ヾ(≧∇≦)〃 (2009.02.01 20:26:43)

Re:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   daisukemamagon さん
こんばんは♪
同じリカステ我が家にもあります。でも未だ何の動きも無い状態です。3ヶ月も咲き続けているなんてスゴイですね(^^)/
宿のお花、どちらも素敵ですね。心遣いを感じますね☆ (2009.02.01 20:46:09)

Re:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   ガストルキス さん
こんばんは~、ちっちゃかった花芽もすべて上手に咲かせて
さすがジュメさんです(^o^)/長く楽しめて良かったですね。
温泉旅行、いい思い出ですね、私も出先で温室の温度が
いつも気になります(^^;) (2009.02.01 22:01:50)

国東半島   ako さん
今度のお宿は当たり!でした?
ロビーが立派ね。
国東半島には一度行きました。
熊野磨崖仏しか覚えていないけど・・・。 (2009.02.01 22:08:34)

Re[1]:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   ジュメ0329 さん
amigo0025さんへ
おはようございます♪
リカステの開花鉢のいただきもので嬉しかったですね~\(◎o◎)/!
ツボミが次々咲いてくれいい子でしょう♪
amigoさんちのリカステ軍団の開花と~っても楽しみにしてます♪
宿だけ決めてあとはその日の気分でのんびり~~(*^^)v

(2009.02.02 09:23:55)

Re[1]:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   ジュメ0329 さん
daisukemamagonさんへ
おはようございます♪
ガイザーゴールド!お持ちなんですね~♪
とても綺麗でお花が長持ちするんですよヽ(^。^)/
花芽が出ますように♪
近頃はお宿の方もいろんな癒し方を工夫され嬉しいことです(*^^)v
(2009.02.02 09:29:55)

Re[1]:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   ジュメ0329 さん
ガストルキスさんへ
おはようございます♪
株の状態がとても良いのですね!ありがとうございました!(^^)!
リカステの栽培方法を勉強して次へ繋げていきたいと思ってます♪
宿の予約はいつもバタバタと一週間前くらいにします。
そのあたりになると大体天気の予報が判るのでお天気悪そうな日を選びます(^^ゞ
(2009.02.02 09:35:45)

Re:国東半島(02/01)   ジュメ0329 さん
akoさんへ
おはようございます♪
1泊目ロビーの花素敵でしょう圧倒されちゃうよ!別府ですヽ(^o^)丿
2泊目国東の気遣いの宿です♪
あの品のある冨貴寺や真木大堂わすれちゃったの~~
たしかに熊野磨崖仏は険しくて覚えてるんだ!
今回はそれらはパスしました  ◎と△だったよ。(^^ゞ
(2009.02.02 09:44:41)

Re:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   sirokurousagi さん
こんにちは
先日はありがとうございました。
やっぱり温室ですね
私のリカステバルブが腐って来て葉が落ちてきました。
バラは剪定しただけで植替えもままならずです。
私も花が活けてあるとそちらに目が行きます。
最近不景気もあってか造花の場合も・・そんな時ガッカリしますねー。 (2009.02.02 14:11:44)

Re[1]:赤いリカステとブルーのバラと(02/01)   ジュメ0329 さん
sirokurousagiさんへ
こんにちは♪
大変でしたね~! 
今日ブログの更新をなさってて嬉しかったです。
しばらくはお花どころではないかもしれませんが
植物を眺めるだけで癒されます いい趣味を持ってて良かったね(*^^)v
そうそう!胡蝶蘭なんて本当にそっくりさんが置いてあったりして
メガネかけて近くまで寄って・・・プンプン(^^ゞ
(2009.02.02 16:56:50)


© Rakuten Group, Inc.