592054 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かけだし樹名板屋の独り言

かけだし樹名板屋の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:山が仕事とは(02/26) cialis beijingsnl cialisline cialis sof…
http://buycialisky.com/@ Re:間もなく開花 モクレン(03/07) does cialis help with premature ejacula…
http://buycialisky.com/@ Re:480円定食とは(06/29) online prescription cialis soft without…
http://buycialisky.com/@ Re:スタードームとは(04/26) compare price viagra cialis levitraerva…
http://buycialisky.com/@ Re:サンシュユとは(03/10) generic cialis tadalafil reviewdaily ci…
http://buycialisky.com/@ Re:崑崙花とは(06/19) cialis soft pills for salecialis vs via…
http://buycialisky.com/@ Re:在庫一掃セール(03/30) preis cialis 20mg schweizcialis interne…
http://buycialisky.com/@ Re:アオギリの実とは(08/06) buy online prescription cialis soft wit…
http://buycialisky.com/@ Re:八重咲きの桔梗?(09/15) cialis generico da 10 mghow often can y…
http://buycialisky.com/@ Re:フウセンカズラ(08/17) tadalafil cialis indiacialis patent abg…
2009.09.09
XML
カテゴリ:夏の樹形
 2009年9月9日、今日は999の日だ。 999で思い出すのは「銀河鉄道999(スリーナイン)」。もう30年以上も前の松本零士の名作だ。 私は謎の美女メーテルばかりを思い出すが、貧しい少年が不死の機械の体を求めて銀河鉄道に乗って星々を訪ねるという物語には、随所に人間とはなにか、命とはどういうものかを考えさせる重みがあった。 そんなことを思い出していたら、今日は各地で999の日と銘打って銀河鉄道999にちなんだイベントが行われたという。 30年以上も経ってまだこのように扱われるとは、不朽の名作たるゆえんだろう。

 さて、今日の樹木は昨日の駿府公園でみつけたメタセコイア(9/8撮影)。 針葉樹の典型的な逆三角形が美しい。 このメタセコイアは生きている化石として有名になったスギ科の落葉高木。 曙杉(あけぼのすぎ)という和名がつけられているが、属名のメタセコイアと呼ばれることが多い。 この木ははじめ、化石として日本各地で発見されていたが、すでに絶滅した木とされていた。しかし、1945年に中国四川省で生きたメタセコイアが発見され、「生きた化石」として大きな話題を呼んだ。 その後、種を維持するため増殖の努力がなされた結果、現在は公園や学校などに植栽されることも多く、成長も早いため各地で大きく育った木を見ることができる。 メタセコイアは、針葉樹にしては珍しい落葉樹で、葉は秋になると黄葉して小枝ごと落下する。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.09 21:26:16
コメント(2) | コメントを書く
[夏の樹形] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.