479876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MAYAJUNE-Style、キレイはとまらない

MAYAJUNE-Style、キレイはとまらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mayajune

mayajune

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

mayajune@ Re[1]:突然ですが、ブログを終了いたします。(08/11) supermodel2000さん コメント、ありがと…
supermodel2000@ Re:突然ですが、ブログを終了いたします。(08/11) 今までこちらのブログで有難うございまし…
mayajune@ Re[3]:今日は、お誕生日でした。(06/23) けんちゃん総研1966さん > >パソコン…
けんちゃん総研1966@ Re[2]:今日は、お誕生日でした。(06/23) フフフ、車はまだそんなエグゼなのは乗…
mayajune@ Re[1]:今日は、お誕生日でした。(06/23) けんちゃん総研1966さん こんにちは~…
けんちゃん総研1966@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) 僕も今月一つ年をとり、 車もオープンカ…
けんちゃん総研1966@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) 僕も今月一つ年をとり、 車もオープンカ…
mayajune@ Re[1]:今日は、お誕生日でした。(06/23) supermodel2000さん メッセージ、ありが…
supermodel2000@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) おめでとうございます! ^^ 車がプレ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2008年02月01日
XML

旅のレポートその3です!

神戸から東京に戻った週は、

東京にいる間にやらなければならないことをダッシュで済ませ

夜はお友達とお食事会という日々でした。

 

17日は、大人な女性の集まりと言うことで発足したおしゃれマダム委員会の

オフ会(お食事会)がありました。

始めての集まりは、たまたま仲良しの4人が、表参道に集まってお食事をした

と言うのがきっかけとなり、何か名前をつけよう~!、コミュを作っちゃおう!

なんて話で盛り上がって、only1beマイメイト同士だったことから

おしゃれマダム委員会を発足したと言うわけです。

これがはじめのお食事会のときの写真です。下向き矢印

おしゃれマダム委員会.jpg

メンバーは、右から芳珠さん、MAYAJUNE、Maririnさん、そして

写真には写っていませんが、駐妻のPumpkinさんです。

第2回目より、アスリートのmidoriさんと、ビューティーメイトでもあるfemさんが加わりました。

 

MAYAJUNEが帰国するたびに、集まってくれる仲間で、

しばらくぶりであっても、すぐに盛り上がってしまうメンバーです。

 

第3回目となった、今回のお食事会は

midoriさんの、「今の60代女性は30代の女性たちより元気が良い!」

と言う話で盛り上がってしまいました。

私も最近本当に同じように思っていたところだったので、興味津々でした。

 

このブログでも登場するお友達のMinkは、実は去年還暦を迎えた60代の女性。

今回帰国のときにも何回か一緒にお買い物に行ったりお食事をしたりしましたが、

彼女は私よりも元気でパワフル。

駅では決してエスカレーターを使わないし、携帯電話のメールもとっても早打ちだし、

週に2~3回はジムに行って水泳しているし、ファッションについてもかなり敏感。

エネルギッシュでとっても若いのです。

最近の60代女性は昔抱いていたその年代の女性とはまったくイメージが違うように思います。

若くてキレイでエネルギッシュ。

 

30代は、20代ではなくなった寂しさと焦り、

仕事もいったいこれで良いのかなど悩む時期でもあったりします。

子供がいたら、子育てに忙しい時期でもあります。

自分のことへのケアーや投資はなかなかできないかもしれません。

40代はというと、これは個人差があって、

益々輝く人たちもいますが、人によっては50歳の前後5年間くらいの時期に

ホルモンの変わり目を迎えたり、体調を崩したりするケースもあります。

(最近のアメリカのニュースでは、人生で一番充実しハッピーな時期は40代と

言うデータが出たと言う話でしたが・・年齢を問わないで仕事を探せるアメリカと

年齢制限のある日本ではちょっと環境もちがうかも?)

 

そう考えると、60代はそうしたもろもろを克服し、一皮向けた大人の女性となり

輝きを増しパワフルになるのかもしれません。

 

そして次に盛り上がったのは、やはりmidoriさんの言葉で

「タバコを吸う人とは友達にはなれない!」と言うテーマでした。

今回お食事会に参加したメンバー全員が一致で、嫌煙家です。

 

私もタバコは苦手。

もしも自分のお部屋や車の中でタバコを吸われたら、追い出すと思います。(笑)

そして、やはりタバコを吸う人とは親しい関係にはなれないような気がします。

一緒にお茶したりお食事したりSPAに行ったりしたときに

タバコを吸われたら、きっと耐えられないと思うし・・・

 

今回利用した新幹線も、禁煙席を指定したのですが、

隣の喫煙席から臭いが流れてくるので、とうとう耐えられなくなって

せっかく指定席を支払ったのに、

タバコの臭いのしない禁煙席の自由席に移りました。

巡回の車掌さんにいうと、さすがJR、とっても親切で

指定席のタバコから遠い席に替えてくれました・・!!(スマイル)

 

話は元に戻りますが、この話題も全員が一致で、

「タバコを吸う人とは友達にはなれない」と言う結論となりました。

 

そして、私が大きく感心した話題は、

Maririnさんの一日1万5千歩のお話でした。

彼女は、運動不足にならないために、自宅から会社まで毎日電車を使わずに歩くそうです。

当然遅刻をしないように早歩きになるので、このウォーキングは効果的だそう。

片道30分なので、一日少なくとも1時間は歩くことになります。

最近何の運動もしていないワタクシには、とっても刺激的なお話でした。

刺激を受け、私もワークアウトしなければ!と、心を新たにしましたが・・・

 

そして、Pumpkinさんは、毎朝5時起きしてお弁当を作っていると言うお話にも

みんなで感心してしまいました。

 

私は夜型人間、ナイトパーソンです。

夜はいつまでも起きているのに、朝は弱い。

それは子供のころから今に至るまで変わりません。

もし、私が朝型人間だったら人生変わっていたことでしょう。

 

時差ぼけで朝早く起きてしまったときなどは、

午前中だけでも色々なことができて、一日がとっても長く充実したような気がします。

そして何よりも健康的な気持ちになります。

 

でも、夜は静かで自分の仕事が集中できると言う利点もあります。

特にPCやインターネットでする仕事、文章を書いたり書類の作成などは

私は深夜から未明にかけてが一番頭がクリアーになり調子も出てきて

一気に仕上げることが出来たりします。

朝、ベッドの中でグダグダしているアンニュイな時間も、とっても幸せだし・・

夜型の楽しいところもたくさんあるのです。

しかし、午前中寝てたりすると、怠け者と思う人もいるかもしれませんねぇ。

そういう時は、貴方が寝ている時間に私は起きているのだよー。と言いたいですが・・・

そして、仕事も会社員となると朝型人間でないと、きつくなります。

なので私はサラリーマンやOLには向いてないのですね。(笑)

 

私の場合、睡眠時間の理想は8時間です。

Pumpkinさんのケースは夜も結構遅くまで起きているのに

早く起きるという生活は凄い!と思いました。

私は睡眠時間を減らすと、やはりどこかで体調を崩してしまうので

寝不足が3日以上続くことは出来ないです。

20代のころは結構大丈夫だったのですが・・・もう歳かぁ・・・(笑)

 

さて、そんな話で盛り上がった、お食事会でしたが、

次に又メンバーに会えるときは、みんなにどんな変化が起こっているのか楽しみです。

クリックしてね。ブログランキングへGo.今、何位かな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月04日 21時20分40秒
[mayajune旅のリポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.