655972 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My Library

My Library

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

すらら

すらら

Free Space



<QLOOKアクセス解析

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

恐怖でした!と、変… New! すずひ hd-09さん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

プレリュード とも4768さん
Q4いぢりたい ~A… nekoviさん
ヴィラムジカ葡萄酒村 三代目天賞堂さん

Comments

aki@ Re:第344回定期演奏会(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
すらら@ Re[1]:フレッシュコンサート(02/08) 出会った本人へ 今、書き込まれているこ…
出会った本人@ Re:フレッシュコンサート(02/08) お会い出来て、また一緒にお仕事できて楽…
たまちゃん@ Re:第九演奏会(12/14) 昨日はお疲れさまでした! 久しぶりに関フ…
すらら@ Re:お元気ですか?(08/08) 本町の香りさんへ 本日はどうもありがと…

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List

2011.05.31
XML
カテゴリ:日記
今日は定期演奏会でした。

デームスの代わりにケマル・ゲキチがモーツアルトのK466を演奏。若手だけにかなり斬新なモーツアルトでアンコールにはシューベルトのセレナーデを演奏してくれました。驚いたことにリストが手を加えたものでした。私にとってはかなり懐かしく歌詞が頭の中でぐるぐるしました。

後半はワーグナー;ジークフリート。皆さん美声で検討してくれました。いたずらのように並んだコード進行、やっぱり難しくて指揮者の頭って凄いものだと思いました。

少し肌寒く、まだ半袖は早いな!と思わせる気温となりました。雨ではなくてほっとしました。ご来場頂きました皆様に心よりお礼申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.31 22:32:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.