1092870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じゅんぺいの潤滑ブログ

じゅんぺいの潤滑ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゅんぺい1960

じゅんぺい1960

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

笑う貧乏人 ちょびぞー19さん
プリーズ・テルミー!! パンダ7さん
シロクマと-ちゃん… シロクマとーちゃんさん
カツオの時々つづり カツオ418さん
ちかおばちゃんの忙… ちかさん11.1さん

コメント新着

名無し@ Re:沖縄研修旅行2日目その2(12/03) 今回のコロナウィルス騒ぎで多くの国民が…
名無し@ Re:安倍政治は許さない!(07/16) 今回の新型コロナウィルス騒動で多くの国…
じゅんぺい1960@ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) hiryu4398さん >じゅんぺいさん、お…
じゅんぺい1960@ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) パンダ7さん >え゛ーーっ そうだったん…
じゅんぺい1960@ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) 物知りBOSSさん >お久しぶりです。 …

ニューストピックス

2008年06月24日
XML
カテゴリ:文芸情報

1.昨日はオラの所属する青森ペンクラブの「第14回青ペンサロン」があり、初めての蔵書交換会で盛り上がりました。

 昨日は、28人参加と過去最高の参加人数があり、大いに盛り上がりました・会場は青森市役所裏の馬瑠(まる)という喫茶店でした。28人も参加したので座る椅子がなくなり、主催者の何人かは、立たなければならないほどの盛況ぶりでした。

 

自分の持って来た蔵書の説明をする三上青森ペンクラブ会長。


 

自分の持って来た蔵書の説明をする参加者。



 

オラがゲットした蔵書です。文人知事であった竹内俊吉元青森県知事の遺稿集「雁かへる日」です。三倍の激戦をじゃんけんで勝ってゲットした本です。

 

そしてなんと、林真理子の講演会「小説を書く時間」のチケットをゲットしました。8月31日の日曜日に青森市の成田本店の創業100周年事業として青森市文化会館で行われるのですがたった500円ですよ。500円で林真理子の話が聞けるなんてゲットしない手はありませんよ。林真理子講演会が楽しみですね。

人気ブログ登録しました。1日1回クリックしてね。
BiogRanking 

こちらも投票してね

楽天ブログランキング

 

2.一昨日と昨日食べた物の画像です。

日曜日の朝食は実家です。納豆ご飯、蜆のインスタント味噌汁、すきこんぶ、トマト、冷奴、シシャモです。


日曜日の昼食はトロロ蕎麦です。

 

日曜日の夕食は、納豆ご飯、蜆の味噌汁、鰹の刺身、トマト、アスパラガス、赤魚の焼き魚です。

昨日の朝食は実家です。ご飯、蜆の味噌汁、鰹の刺身、アスパラガス、茶碗蒸し、赤魚の焼き魚、トマト、イカとキャベツの漬物です。

昨日の昼食は、実家から青森に向かう途中の車の中で食べました。オニギリとサンドイッチとお茶です。

 

カツオさんが青森出張で来た時のおみやげです。うまかったです。(^ー^)



 

昨日は青森ペンクラブの「第14回青ペンサロン」が青森市役所裏の喫茶店馬瑠(まる)であり、参加しました。昨日は初めての蔵書交換会をやり、オラも三倍という激戦を勝ち抜き、竹内俊吉(元青森県知事)遺稿集をゲットしました。昨日の蔵書交換会は本当に盛り上がりましたよ。会費は2000円でしたが結構食べるものも飲むものも出ましたよ。これはオデンです。

 

 

野菜サラダです。

 

 

ミズとキュウリの漬物です。


オニギリとホタテの貝柱です。

 

サキイカと煎餅です。

 

二次会のカラオケスナックで食べたトコロテンです。

 

二次会のカラオケスナックで食べたサクランボです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月24日 18時57分16秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.