1092963 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じゅんぺいの潤滑ブログ

じゅんぺいの潤滑ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゅんぺい1960

じゅんぺい1960

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

笑う貧乏人 ちょびぞー19さん
プリーズ・テルミー!! パンダ7さん
シロクマと-ちゃん… シロクマとーちゃんさん
カツオの時々つづり カツオ418さん
ちかおばちゃんの忙… ちかさん11.1さん

コメント新着

名無し@ Re:沖縄研修旅行2日目その2(12/03) 今回のコロナウィルス騒ぎで多くの国民が…
名無し@ Re:安倍政治は許さない!(07/16) 今回の新型コロナウィルス騒動で多くの国…
じゅんぺい1960@ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) hiryu4398さん >じゅんぺいさん、お…
じゅんぺい1960@ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) パンダ7さん >え゛ーーっ そうだったん…
じゅんぺい1960@ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) 物知りBOSSさん >お久しぶりです。 …

ニューストピックス

2009年03月21日
XML
カテゴリ:文芸情報

1.「飛べなくなった子どもたち」感想1

楽天のブログ仲間の石田志芳さんが本を書いています。 

石田志芳(いしだしほ)さんの「飛べなくなった子どもたち」お勧めです。読んで、あらすじと感想を述べたいと思います。長くなるのでまずはその1

 まずはこの本を読んで感じたことは、本当に志芳さんは、波乱万丈の人生そのものですが、まっすぐに正直にそして激しく優しく生きておられる人だなと思いました。

 小さい頃のDVと極貧の暮らし、そして母が事業を成功させて、一転金持ちになったが、母がその暮らしを維持するために食事以外はほとんど志芳さんとの生活はなく、志芳さんは荒れて行ってグレていった。

  そして在日韓国人ということで、歯科気技工士専門学校でイジメにあい、卒業してから芸能界に入り、そして鳥取への家出。そこて初めて知った人の「ぬくもり」と、そして挫折。鳥取に通いながら週末は大阪に戻ってきての生活。

 そしていよいよマンションでの一人暮らし。

 歯科技工士としての生活は、歯科衛生士の「イジメやいやがらせ」と最後には「シホさんを首にしないなら私たち3人がやめる」という嫌がらせにより退職。

 そして結婚を考えていた彼とは「韓国人」という理由で結婚ができず、落ち込んでいるところに、優しい言葉をかけてくる男と結婚。

 しかし、信じられないのはその男は「昔つきあった今はヤクザの女をやっている女と駆け落ちをするためのダミー婚」であったということであった。エッ、こんなことする奴本当にいるのかよと思いましたが、本当にひどい男ですよね。

 そして釣りで知り合った男の職場に入り、その男と結婚。そして出産するのだがその男はなんとDVである。

 そして会社との育児休暇をめぐっての攻防。彼の同じ職場のお局との浮気と離婚。

 そして子どもを育てながら気づいた「自分の子供さえよければいい」という保護者ばかりに愕然として、「違う!間違ってる!いくつになっても子育て環境が影響するって伝えない、私みたいなゆがんだ大人が増える。なんとかしなければ!」ということで、幼児の子育て環境をいかにして作っていくか考えるようになった。

 そして自分が高校時代に経験した拒食症やさまざまな経験、そして卒業後もDVから来るさまざまな自律神経失調症や神経症。そしていつのまにか自分の中に4人の人格を持つ多重人格。

 そして信じられないのは、こんな医者いるのか?ということでした。患者を勝手に精神障害ときめつけ、自分らの入っている宗教系の医院に入れると手数料が入ってくる。そのために固定関節という病気にせず、無理矢理精神病院に入れさす医者にはビックリしました。もうけのためには患者を別な病気にしたてあげるこんな医者もいるんですね。(@_@;)

 そしてこのことがキッカケとなって母親と理解し合い、「真の母娘となった」のである。母親の子どもを愛する力とは時としてものすごい力を発揮するものです。

 そして父親が原因でのシホさんの自殺未遂をきっかけに父親とも真の父娘との関係を築くようになる。

 そして、その後はこんなにひどい先生がいるのか?というビックリでしたよ。「平気で子どもの心を傷つけ、嘘をつく先生の存在である。ゆで卵事件。そしてイジメを見ぬふりしていた先生は「私は呼ばれていないし、ケンカも知らんかった。この子らが嘘をついているんです」と平気で嘘をつく。こんな自分の責任をとりたくないために、子どもたちに対して嘘をつく人が教師になっていいのか?と思いましたよ。

 そして世の中でも「子供が虐待を受けているのに見て見ぬふりの大人たち」の存在。市役所の職員は事件になるのを恐れて関係ないとタライまわし、市長が来て態度を一変させる大人。そしてこのDVをしている男の彼女(DV子どもの母親)の態度が、自分の娘より、男を大切にする。自分の娘が虐待を受けていてもである。そうですよね、近頃の子殺しってまさにそういうパターンが増えてきていますよね。

 そしてしほさんはこういう「無関心という武器を振りかざし、加害者になっていることすら、気がつかない。罪を罪とも思わない。無機質で、無関心な人間が蔓延する社会。それが今の日本の現状なのだ」と警鐘乱打する。(続く)

 

飛べなくなった子どもたち

 

下の3つポチしてくれるとうれしいです。(●^o^●)

BiogRanking 

こちらも投票してね

楽天ブログランキング

 

 

2.木曜日と昨日食べた物の画像です。

木曜日の朝食はトースト、野菜サラダ、野菜ジュース、ヨーグルト、リンゴです。

 

 

木曜日の昼食はコープシーフードヌードルと納豆ご飯です。

 

木曜日の夕食は職場の上司達と飲み会です。居酒屋侍おとうしです。

 

居酒屋侍の買い焼き味噌です。うまかったです。このあと刺身とか焼き魚出てきましたが写真撮るの忘れました。(^-^ゞ

 

昨日の朝食は二個で120円というソーセジパンとアンパンと野菜ジュース、野菜サラダ、ヨーグルトです。

 

昨日は麺屋みつるの開店1周年で焼き干しラーメンが半額でした。10分ほど並んで待ちました。これは1周年記念メニューです。他の麺も割り引きになっています。

 

麺屋みつるの半額300円の焼き干しラーメンです。うまかったです。昨日の夜は青森市長候補の遥同人でもある鹿内ひろしさんを励ます会に出席し、会食しましたが、写真は撮りませんでした。

 

3.お袋の描いた絵手紙19

大ちゃん六年生

大ちゃん(お袋の孫です)とあそびたいと思っているうちにもう六年生。私はまだ寝ている方が長いです。もうこれきりかな・・・

 さみしそうですね。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月21日 17時22分05秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.