553185 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SCS釣り部とかSCS工作班とか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/04/17
XML

今日は疲れた。
スゲエ疲れた。

今日、JUNSAは代休取って仕事お休みだったのですね。
そんで、1階の和室と1階のケンちゃんの部屋に
地デジのアンテナケーブルを引き入れる工事を
朝から夕方まで、
ず~~~っとやってました。
同軸ケーブル長35mだ!!(笑)


BSアンテナと地デジアンテナを混合器に入れて~

1本の同軸ケーブルにまとめたのを今度は
分配器で3本に分けて~

ケンちゃんの部屋のエアコンダクト穴から同軸ケーブル入れて~

和室のエアコンダクト穴から同軸ケーブル入れて~

リビングのエアコンダクト穴に入ってた同軸ケーブル
1本撤去して~

あまりにもエアコンが汚いからエアコンの大掃除して~

それぞれ3本の同軸ケーブルに分波器取り付けて~

ケンちゃんの部屋と和室はアナログテレビだから
地デジチューナーを取り付けて~

テレビ3台分に繋ぎ込むにしても、
テレビ移動させなくちゃいけないから
結構大掛かりで~
それでいて現状復帰させなきゃいけないから
もうヘトヘトでクタクタで~~~(ToT)

そんでまぁ、
無事、全部のテレビで地デジが見れるようになりました。

この機会に、
大画面液晶テレビとHDDレコーダの間をHDMIで接続。
スンゲェ綺麗に写るようになった!!

アナログテレビも地デジチューナーをD端子で接続したら、
思ってた以上に綺麗に映る!!

液晶テレビで地デジ見る程じゃないにしても、
アナログ放送を普通に見てた時に比べたら
雲泥の差で美しくなったので、
かなりの大満足なのでした~

アスペクト比4:3アナログテレビでも
ある程度大きいフラットブラウン管でD端子接続出来るなら、
地デジを見るのはJUNSA的にはOKでオススメです♪
この条件でまだまだ使えるテレビなら、
地デジ見るからって高価なハイビジョン液晶テレビに
買い換える必要は無いんじゃないかなぁ。

ちなみに、
JUNSA家のアナログテレビは2台とも25インチ。
横長の16:9で映る事になるけど、
この程度の画面サイズなら不満は無いです。


JUNSA@自宅



そだ。
明日からJUNSA家は
家族旅行に出かけるんだ~~~♪
楽しみだな~~~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/17 09:31:13 PM
コメント(10) | コメントを書く
[いろいろな電化製品] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.