362351 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2008年01月20日
XML
今日はイエスの洗礼を記念する日、ティムカット。
ファシガ(イースター)と並んで、正教では重要な祝日だ。

ティムカット
昨日の午後、太鼓の音・手拍子・歌・踊りと共に聖職者達がタボットを携えて、メケレ市内の各教会から町の広場へ行進し、広場ではミサを行う。
今日の午前は逆に、広場でミサを行ってから各教会に帰っていく。

タボットとは、アクスムのツィオン・マリアム教会にあると言われるアークのレプリカのこと。
アークとは、モーゼの十戒を刻んだ石版を納めた聖櫃のこと。
正教においてアークは非常に神聖なもので、普段は教会内の人目に付かないところで保存されている。

子供達
正装した子供達。

ティムカットは英語では"Epiphany"と呼ばれる日で、東方正教系では同じ日に祝うようだ。
だが祝い方はそれぞれで、ロシア正教徒が氷の浮かぶ冷たい池に飛び込んで祝っている様子が、テレビで映っていた。

明日授業をやるか、別の日に補講をやるか、多数決を取った結果、明日授業をやることに決まったのだが、ティムカットのように大きな祭りの直後は、彼らはたいてい自主休講をする。
明日は大半の学生が授業に来ないだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月20日 20時15分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[メケレ(任地)にて] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.