12859677 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

Favorite Blog

公開映画レビュー『… New! ITOYAさん

🌷新作「三姉妹 (35)… New! 神風スズキさん

『SF巨大生物の島』… New! てらまさん

裕次郎の名演技に注… モイラ2007さん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
2017.04.07
XML
カテゴリ:名キャラクター



「それって、もしかすると空手?」

1970年代に週刊少年マガジンに連載され人気を博した
劇画「空手バカ一代」の準主役級の扱いで
頻繁に劇中に登場し、人気を誇っていたのが
ケンカ十段・芦原英幸である。

1961年、池袋にあった極真会館の前身である
大山道場に入門し、空手道を始める。

大山道場の他の門下生のエピソードが
芦原のものとして描かれており、

外国人相手に道場で組手を行ったとき
男性の急所に一撃を食らい、病院に担ぎ込まれたが
直ぐに病院を抜け出し、組手の続きをやりに
道場へ戻ってきたが

これは有明省吾(春山一郎)のエピソードであり
花見の最中にヤクザ数人とのケンカは
大山道場の師範代・安田英治の逸話であり、
池袋で10数人のヤクザとの大乱闘の末、
警察沙汰になった事件は有明省吾(春山一郎)のものである。

実際にあったエピソードとして有名なのが
池袋から新宿へ「ケンカを買わない」と
ケンカを売りながら歩き回る「辻斬り」や

暴力事件を起こして無期禁足処分となり、
廃品回収業を約二ヶ月勤めるというもの。

その後禁足を解かれ、極真会館の日本支部を設立すべく
四国へ単身渡り、1970年に八幡浜神宮前に道場を構える。



「空手バカ一代」では、四国で他流派に追われ
山狩りに会うも、窮地を脱し、道場破りを決行。
そこで一番弟子の二宮少年(二宮城光がモデル)と出会うが

実際は政治家の毛利松平の大山倍達への依頼もあって
愛媛県野村町に客員指導員として出向き、
そのまま極真会館四国支部長に就任した。

「空手バカ一代」終了後は1979年に松山駅前に
芦原道場本部を完成させるも
師である大山倍達と対立し極真会館を永久除名される。

同年、自流である芦原会館を発足。

相手の攻撃を受け流して側面・背後から反撃を加える
「サバキ(捌き)」と呼ばれる技術を体系化し、
誰にもできるカラテを提唱、

海外各国へも積極的に指導に赴き、
芦原会館を国際的な空手会派へと育て上げた。

しかし、1992年に筋萎縮性側索硬化症を発症し
2年以上に渡る闘病生活の末、その生涯を閉じた。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ



芦原英幸正伝【電子書籍】[ 小島一志 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.07 20:00:04
コメント(1) | コメントを書く
[名キャラクター] カテゴリの最新記事


Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.