2661656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パールライトの世界。

パールライトの世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

パールライト

パールライト

Comments

まこと@ Re:美脚とミニスカを・・・モリタカ!(01/24) こんにちは。 「非実力派宣言」についての…
パールライト@ Re:こころを豊かにするシンプル整理術(06/21) 記事を修正したのですが、改めて記事を読…

Headline News

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2019.11.01
XML
カテゴリ:PCトラブル
私の使うPCは富士通のテレパソですがスペックには、それなりに満足していました。もちろんトラブルがなかったわけではありません。大半のトラブルは解決できたのですが諦めていた問題もありました。しかし今回、予想外のトラブルがその諦めていた問題を解決するキッカケになりました。

今回起きたトラブルはHDの不具合でした。少し前から不調を感じていたのですが、まさかクラッシュするとは思いませんでした。専門店に持っていくと寿命といわれました。まだ3年程度で寿命を迎えるとは思わなかっただけに苦笑です。そこでSSDに交換することにしました。SSDに交換するとOSも交換になるので富士通のPCではなくなり富士通のソフトは全て消えると言われましたが特に重要ではないので交換してもらうことにしました。

SSDに交換して驚いたのは起動の速さです。Windows10になっても意外と起動が遅いな、と思っていたのですがその原因はHDでした。それに気が付いたのです。これまでは30秒程度でトップ画面が現れるのですが、その後、Cドライブ100%が続き、意外と動かないのです。諦めていた問題とは、これです。ネットで調べたのですが、どの方法も効果がなかったので放置していました。まさかこれで解決するとは思わなかったのでビックリしました。

SSDだと3秒で起動し、すぐにブラウザを開くことができます。今までは悩みは何だったんだろうか?と自分に問いかけたぐらいです。さらに新規のOSになったことでPC内のソフトもシンプルになりました。常に一般販売のPCには余計なソフトが入っていますがこれほどシンプルだと使いやすいです。HDが壊れた時はガッカリしましたが3万円程度で快適になるなら良きトラブルだった、と言えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.02 14:24:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.