1494811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.02.15
XML
かつて石戸城や農事試験場のあった跡地周辺に広がる台地には
雑木林や谷地の湿田などが保存され、貴重な休息地となっています。
自然観察センターに立ち寄り、生き物情報が記入されたボードに目をやると、
昨日レンジャク13羽などの情報が書き込まれていました。
園内を散策してみると、カワセミ、コガモ、マガモ、ジョウビタキ、シメ、シロハラ、
姿をなかなか見せてくれないベニマシコなどの姿がありました。
しかし、レンジャクの姿は見つけられず、次回のお楽しみとなりました。
また、このあと、近郊の川島町の田んぼエリアまで足を伸ばし、探索してみました。
チョウゲンボウ、ノスリ、カシラダカ、10羽をこえるベニマシコを発見。
次に足を運ぶ機会があれば、こちらをメインにも見てみようと思います。
(写真)2020年2月15日撮影(ベニマシコのみ2017年4月撮影)
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.15 22:34:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.