1532380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.24
XML
カテゴリ:水鳥アーカイブス
今日も雨ふりでフィールドに出かけられないので、水禽の仲間の復習。
小柄でコンパクトな印象のキンクロハジロ、その羽衣はじつにいろいろです。
一枚目の個体は、房状の冠羽があり、上面が黒く細かい波状の斑がある雄。
褐色部と波状斑が残っているので雄エクリプスが生殖羽に換羽している最中のものと
わかります。
二枚目は雄生殖羽の正面から撮影したものです。嘴先端の黒班が大きいこと、
頭頂が尖っていない(クビワキンクロは頭頂が尖って見えます)
三枚目は、雌冬羽で嘴が雄よりも黒っぽいのが特徴です。
四枚目は、嘴基部の周囲が白い個体です。嘴が黒っぽく見えないので
雄エクリプス羽と思います。
五枚目は、虹彩が濁った黄褐色で、嘴基部に褐色の斑があり、黒っぽくないので
雄幼羽ではと思います。
(写真)一枚目:2020年10月28日水元公園、二枚目:2018年11月10日水元公園、
三枚目:2021年1月4日浮間公園、四枚目:2011年11月7日市川市中国分、
五枚目:2019年12月16日水元公園














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.24 12:19:37
コメント(0) | コメントを書く
[水鳥アーカイブス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.