1533713 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.22
XML
船橋の干潮が13時55分でしたのでそれにあわせて谷津干潟に出かけました。
18日には姿が見られたコオバシギの姿はなかったものの、オオソリハシシギ雌夏羽、
チュウシャクシギ、イソシギ、メダイチドリの姿を観察しました。
このほか、カイツプリ、ヒドリガモ、コガモ、ススガモ、アオサギ、ダイサギ、コサギの姿も
ありました。
特に興味深く観察したのがカイツブリです。首をたわめていることがほとんどですが、
谷津の個体はぐいっと伸ばした光景を目撃しました。
獲物にねらいを定めたときはぐつと伸ばすのかもしれません。
(写真)2022年4月22日撮影
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.22 20:20:22
コメント(0) | コメントを書く
[シギ・チドリとの出会い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.