1533238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.30
XML
印西市から成田市にかけての水田に羽を休める淡水性のシギ・チドリを
探索して歩きました。
赤褐色のキャップが素敵にウズラシギ、耕起した水田でひたすら羽を休める
ムナグロ、体型がムクドリ似のキョウジョシギ、畦でうとうとしているチュウシャクシギ、
頭と背が飴色で、飾り羽が出ていたアマサギと出会えました。
また、水田近くの電柱に上面が焦げ茶とベージュ色がまじるノスリ若鳥の姿も
発見。5月の連休明けまで楽しめるフィールドなので次回がまた楽しみです。
(写真)2022年4月30日撮影



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.30 18:41:21
コメント(0) | コメントを書く
[シギ・チドリとの出会い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.