1539273 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.02
XML
カテゴリ:猛禽類との出会い
かつて水戸街道の宿場町として賑わった街の橋梁で長年チョウゲンボウが
営巣・子育てをしています。2週間ぶりに現地を訪ねました。
前回、巣の中からジュニアたちの鳴き声が聞こえていたので、そろそろ巣立ちかなと
期待しつつ複数の営巣箇所を観察して回りました。
姿を現した幼鳥だけで計7羽、成鳥が4羽を観察できました。
ひとつの巣で3から4羽誕生するとして前回確認した6つの巣で誕生したとすると
単純計算すると24羽ものジュニアが誕生となります。近々ににぎやかな状態になる
ものと思います。
アップした写真は、お腹がいっぱいで巣の中で瞬膜をとじていて私に気がついて片目を
あけた後両目で視線があった光景、巣のそばに雄が飛来しカラスなどの外敵を監視して
いる光景、巣立ちをした幼鳥が外に出たのはよかったのですが、うち1羽が動けなくて
もう1羽が激励しているように見えた光景、巣の中で羽ばたき巣立ち直前の幼鳥、
第二綿羽が少し残っていた幼鳥の光景です。
(写真)2022年6月2日撮影
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.02 20:29:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.