1560752 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.06
XML
流山市と野田市の境界の水田地帯にケリの姿を探しに出かけました。
物流団地の建設が進行中で隣接する水田地帯も売却されることとなり、
二番穂が刈られることなく放置されています。
いつもの年でしたら年明けのこの時期耕起され、田んぼにツグミ、カシラダカ、
ホオジロ、アオジ、タヒバリ、サギ類、チョウゲンボウ、ノスリといった鳥たちの姿が
目立つのですが、姿をまったく見かけません。
今日、現地を探索した結果では、限られたツグミ、スズメ、ケリの姿、上空を飛翔する
オオタカの姿を認めただけでした。
かつて、1992年から1998年にかけては最大25羽、平均16羽ものケリが
越冬し、1998年繁殖期に隣接する野田市の水田でケリが繁殖したフィールドは
ひっそりと姿を消そうとしています。
(写真)2023年1月6日撮影
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.06 15:08:24
コメント(0) | コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.