1530914 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.13
XML
カテゴリ:手賀沼の鳥
手賀沼全域の調査のため、柏市側からスタートし印西市との境界、
我孫子市側の沿岸を探索しました。
あいかわらず、手賀沼本体の水面の水鳥は少なく、カンムリカイツブリ、ミコアイサ、
マガモ、ヒドリガモ、オナガガモの限られた小さな群れが休んでいるのみでした。
しかし、印西市との境界エリアではオオバンの群れ、コブハクチョウ、コハクチョウで
水面が大賑わい。
また、我孫子市側を中心にツグミとオオジュリンの姿、鳴き声がようやく増えてきました。
5日に観察したアカガシラサギの姿を探しましたが、今日は観察がなわわずでした。
それでも、複数のカワセミのペアの姿を見かけました。
それぞれ縄張りを確保し、その中で獲物を捕獲する姿をよく見かけました。
(写真)2023年1月13日撮影


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.13 17:18:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.