1494719 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.11
XML
幼鳥は38日齢前後となりました。
林に残っている幼鳥2羽は林中を飛び回るようになりました。
今朝は、林の中で独力で小鳥を捕獲し、解体し食べる光景を目撃しました。
しかも、親鳥から教えてもらったと思われる翼で餌を覆う姿を披露してくれました。
(餌は観察していた角度からは見えていません)
猛禽として生きていくには、飛翔、天敵からの回避、餌の探索・捕獲などのスキルが
すべて必要ですが、これらをひとつずつ習得している姿に出会えるので林に立ち寄る
励みになっています。
(ツミ幼鳥の齢)
ツミの幼鳥は誕生し2週間ほどで幼羽が生え始め、4週ほどではえそろうと
言われてます。6月17日時点の写真の個体が14日齢とすると虹彩の色が変化したのは16日齢、7月9日観察の個体が36日齢前後と思われます。
(写真)2023年7月11日撮影


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.11 13:27:04
コメント(0) | コメントを書く
[猛禽ツミの暮らす林から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.