1494573 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.13
XML
ツミの幼鳥が誕生して40日齢前後となりました。
今朝は林に到着した直後は幼鳥は不在で餌を捕獲に出かけている模様でした。
木陰に待つこと20分ほどしたとき、鳴き声がしたと思ったら待機していたポイントの
頭上の枝にとまり、視線があってしまいドキドキ。しかし、その後は羽づくろいや
背を伸ばす格好をしたり、頭上に飛来するオナガの方向を注視したりまったく私のほうは関係ないとい感じとなりました。
(ツミ幼鳥の齢)
ツミの幼鳥は誕生し2週間ほどで幼羽が生え始め、4週ほどではえそろうと
言われてます。6月17日時点の写真の個体が14日齢とすると虹彩の色が変化したのは16日齢、7月9日観察の個体が36日齢前後と思われます。
(写真)2023年7月13日撮影
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.13 12:29:33
コメント(0) | コメントを書く
[猛禽ツミの暮らす林から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.