1553034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.12
XML
昨日、埼玉県越谷市の大相模調整池を訪ねました。
池の北側にはビオトープがあり、水鳥たちが子育てをしています。
クイナ科バンの若鳥が岸に近いエリアで鳴き声をあげながら草陰を移動している
姿を見せたと思ったら、成鳥ペアは近くの水面を仲睦まじく移動。
市民の方からどうしてあの鳥は、前のめりでぎこちない感じで移動するのでしようかと
質問をもらいました。バンの足には水かきがないので泳ぎは苦手で、前のめりで反動をつけるように頭を前後に振って泳ぐので他の水鳥と比べるとぎちちない動きに見えるのですとお話しすると納得いただけた様子でした。
このほか、カワウの成鳥、若鳥の姿や酷暑の中でも餌を探して移動するハクセキレイの姿を観察しました。先月、姿があったコアジサシは、今日は確認できずでした。
(写真)2023年8月12日撮影(バンのうち2枚は2021年7月撮影のもの))






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.12 15:30:22
コメント(0) | コメントを書く
[埼玉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.