1560623 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.10
XML
カテゴリ:識別について
そろそろホームグランド手賀沼沿岸やさいたま市内にノビタキが飛来する時期を迎えます。
今シーズンは、初列風切先にバフ色のスポットが見られる第一回冬羽と成鳥雌個体を
探してみてはいかがでしょうか。
第一回冬羽個体では、初列風切先にバフ色のスポットがあります。
一枚目の写真に矢印をつけましたが、初列風切が幼鳥の証しで成鳥にはない特徴です。
一枚目から三枚目の写真はいずれも第一回冬羽です。
これに対し、四枚目の個体には、顔に黒味がありません。
また、眉斑が淡褐色で、雌第一回冬羽と思われます。
なお、若鳥から第一回冬羽に換羽中の個体の内側大雨覆には、白斑があります。
(写真)
一枚目・二枚目:2014年9月20日さいたま市内で観察・撮影
三枚目:2015年9月30日さいたま市内で観察・撮影
四枚目:2018年10月7日手賀沼沿岸で観察・撮影












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.10 18:18:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.