1531415 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.21
XML
標高の高い環境の鳥というイメージのアカゲラ、バードリサーチ(2018)が報告しているように、1980年代までは千葉県では冬期での観察記録はありませんでした。ところが、2010年代になると千葉県北西部周辺で冬期の観察記録が報告されるようになったと述べています。
手賀沼とその周辺地域の観察記録を振り返ると、2006年9月、12月に柏市南部で、翌2007年1月と2月および3月に手賀沼沿岸、2008年6月に我孫子市内で採餌していたのが観察されています。その後、2008年6月以降、2019年10月までは観察記録が見当たらないままでしたが、2019年11月再び手賀沼沿岸で観察されてからほぼ毎年観察されています。今年も10月18日に柏市内で飛来し、観察できました。越冬するか注視しています。
まだ繁殖は観察されていませんが、将来繁殖分布が変化する可能性も否定できません。
(引用)
バードリサーチニュース2018年4月.
https://db3.bird-research.jp/news/201804-no2/
(写真)2013年2月9日柏市、2016年7月11日日光市、2020年1月13日柏市で撮影










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.21 15:51:23
コメント(0) | コメントを書く
[Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.