1520922 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.03
XML
茨城県南西部にある菅生沼にでかけました。面積85ha、水深 1 mに満たない沼で、
ヨシ ・マコモ が 生い 茂っていて水鳥に採食 可能 な 環境が残っている環境です。
今シーズンもコハクチョウが4羽飛来し、草原にはコガモが羽を休めていました。
また、葦原のヤブにコゲラの姿も発見。
帰り道、柏の葉キャンパス駅近くの調整池に立ち寄ったところ、草刈り作業が進行する中、
ヒクイナが水路を移動しながら餌を物色している姿を観察しました。
葦原をぴょんぴょん跳ねるように軽やかに移動していく姿、しっかりと目に焼き付けました。
東日本では減少が甚だしいと言われていますが、ホームグランド手賀沼とあわせて
その動向を注視していきたいと思います。
(写真)2023年11月3日撮影
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.03 18:31:07
コメント(0) | コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.