1531674 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.02
XML
昨日も前日に引き続き、松戸市千駄堀にある21世紀の森と広場を訪ねました。
ネイチャーセンターに立ち寄り、来場なさった方の観察メモを閲覧したところ、
マヒワの観察情報が記されていました。
年によってまったく見かけない年とまとまって姿を見かける年があります。
出会う確率を高めるには、この時期にマヒワが好む実をつける木がどこにあるかを
把握しておくことをお勧めします。百日紅、ヒノキ、ハンノキには好んで飛来する印象があります。
一枚目は、2011年2月に柏市南部で見かけた百日紅の実をついばんでいた雄個体です。
二枚目は、2012年11月4日松戸市千駄堀で枝に止まっていた雄個体です。
三枚目は、2019年10月20日に柏市内でヒノキの実をついばんでいた雌雄ペアです。
四枚目は、2017年1月1日に都内水元公園で見かけた雌個体です。
五枚目は、2013年1月20日に松戸市千駄堀の地面で水浴びしていた光景です。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.02 12:28:27
コメント(0) | コメントを書く
[Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.